【太陽のトマト麺】オンラインショップリニューアルキャンペーン

【みんなの青果ニュース】

『太陽のトマト麺』オンラインショップがリニューアル!なんと41円!お得なリニューアルキャンペーンも

~トマトへのこだわりは、ラーメンを超えて世界へ~

イートアンドHD

PRTIMES配信のリリース

リリースはコチラ

 トマトラーメンの専門店「太陽のトマト麺」(運営:株式会社大阪王将)は2022年4月1日(金)、オンラインショップをリニューアル。リニューアル記念キャンペーンを開始いたします。
「太陽のトマト麺」の創業は2006年。美味しく楽しく食べられてカラダにも良いラーメンの探求から、イタリアンとラーメンが融合した新ジャンルとして生まれました。トマトの旨味が凝縮されたラーメンは、カラダの中から健康的になれるラーメンとして人気を博し、国内17店舗(2022年2月末時点)を展開するまでに成長。芸能人やモデルがお気に入りの“罪悪感なしで食べられる噂のトマトのラーメン”としてメディアに取り上げられています。

  • リニューアルのテーマは、自宅で楽しめる世界各国のトマト料理

トマトラーメンをご自宅でも楽しんでいただきたい、という想いから始めたオンラインショップをこのたびリニューアル。2022年4月1日(金)より、『自宅で楽しめる世界各国のトマト料理』が楽しめるオンラインショップとして生まれ変わりました。リニューアルしたオンラインショップでは、太陽のラーメンはもちろん、カレー、カポナータ、トマトたっぷりぷりぷり海老のトマチリまで。トマトへのこだわりは、ラーメンを超えて世界へ広がります。

  • 太陽のトマト麺のこだわり

「太陽のトマト麺」オンラインショップ限定で提供する様々なトマト料理に使うトマトは、日本の各地の農家を回り、本来であれば廃棄されていた規格外トマトを積極的に使用していきます。味は変わらないけれども、傷があったり、形もすべてバラバラなトマトを使うことで、食材ロスの削減に貢献していきます。トマトには、リコピンをはじめ、ビタミンA・ビタミンCやカリウム、マグネシウムなどミネラルが豊富。「太陽のトマト麺」のラーメン1杯には、トマト約3個分の栄養がたっぷり入っています。ラーメンの命とも呼ばれるスープは、低脂肪な鶏をベースにトマトを合わせた、ヘルシーな次世代スープ。麺は、ツルツルした食感で喉越し抜群の“豆乳入り”の生麺。具材として小松菜の品種改良エコ野菜「江戸菜」。「食」は「人を良くする」と書くとおり、「太陽のトマト麺」はヘルシーと美味しさを共存させた、美味しく楽しく長続きするカラダによいラーメンです。

  • リニューアルキャンペーンでは、あの噂のメニューが“お得過ぎる”価格に!

オンラインショップリニューアル記念キャンペーンでは、あの噂のメニューを“お得過ぎる”価格でご紹介いたします。4月1日(金)の第1弾では、美味しくて体に“良い”定番の「太陽のラーメン」が41円に、第2弾では噂のメニューと相性の良いサイドメニューをセットにしてご用意しております。ぜひともこの機会に「太陽のトマト麺」のトマトへのこだわりをご体験ください。

第1弾キャンペーン:4月1日(金)10時~
・対象商品:太陽のラーメン(1食セット)
・キャンペーン価格: 41円(税込・送料別)

第2弾キャンペーン:4月8日(金)10時~
・対象商品: あの噂のメニュー(1食セット)&サイドメニュー(1品)
・キャンペーン価格: 200円(税込・送料別)

※数量限定のため、なくなり次第終了とさせていただきます。おひとり様1点限りとさせていただきます。

オンラインショップURL:https://taiyo-tomato-online.com/

<END>

関連記事

  1. フランス製の鍋“ストウブ”でつくる、野菜の旨みを凝縮させた「おかずスープ」レシピ150品!

  2. 新しいしゃぶしゃぶの楽しみ方を提案!下野紘、杉⽥智和、江⼝拓也ら豪華声優陣が今度は野菜役に?!早見沙織が仲間入りでパワーアップミツカンWEB動画「しゃぶしゃぶ劇場」4月7日(木)公開

  3. お父さんへの想いをマンゴーの花束に込めて!カフェコムサの「父の日フェア」

  4. おいしいのに知られていない!? 『生の豆苗』の魅力を紹介するレシピ特集ページを公開

  5. ひんやり“レモン氷”で食べる夏のしゃぶしゃぶ 瀬戸内レモン果汁×鶏だしスープが爽やかなぷるぷるジュレの『塩レモン鍋』7月27日より販売

  6. Eggs ’n Thingsから、夏らしいトロピカルな期間限定メニューが登場!「マンゴーとオレンジのパンケーキ」「ハワイアンガーシュリカレー」8月2日(火)~8月31日(水)まで販売

  7. 長野県飯綱町が絶品の雹害リンゴをふるさと納税返礼品に

  8. 【学研の新刊】『THEフルーツストック』著:藤野貴子

  9. 2022GWに「クラフト餃子フェス」開催!!