“植育から始まる食育”を広める新たな取り組み「不思議の畑プロジェクト」4月22日(金)スタート

「不思議の国のアリス」をモチーフに畑の世界を楽しむオリジナルコンテンツ「不思議の畑のアリス」デジタル絵本と動画やイベント、オリジナルプログラムなど展開

カゴメ株式会社

PRTIMES配信のリリース

リリースはコチラ

 カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡、本社:愛知県名古屋市 以下「当社」)は、“植育(しょくいく)から始まる食育”を広める新たな取り組み「不思議の畑プロジェクト」を4月22日(金)より開始いたします。

 

「不思議の畑プロジェクト」は「よろこびを、一から土から。」を活動のコンセプトとしており、活動を通じて、野菜を育む畑や土への理解を深め、自然への好奇心や感謝の気持ち、野菜と暮らす楽しさを伝えてまいります。畑の世界に親しみを感じながら、好奇心や探究心をもって楽しく知っていただくために、世界中で愛され続けているルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」の物語をモチーフに、カゴメのオリジナルストーリー「不思議の畑のアリス」を制作いたしました。この物語のキャラクターが、当社の様々な施策に横断的に登場します。“植育から始まる食育”を紹介するWEBサイトでは、4月22日(金)より「不思議の畑のアリス」のデジタル絵本と、表情豊かなキャラクターと共にデジタル絵本の世界観や魅力をお伝えする紹介動画を公開いたしました。

当社は「植育」を通して感じるよろこびが、食への関心を培い生きる力を養う「食育」の始まりだと考えております。野菜を栽培する、収穫する、収穫した野菜を調理するといった一連の “植育” 体験は、自然や食への知的好奇心や感謝の気持ちを育み、私たちの心と体を豊かにする様々な可能性を秘めています。これからも人々の暮らしと自然がひとつながりとなる社会を目指し、カゴメが持つ技術と創造力を活かし、この“植育から始まる食育”を推進してまいります。また「不思議の畑プロジェクト」では今後、「カゴメ野菜生活ファーム富士見」でのクイズラリー、全国でのイベント等のコンテンツを順次拡充していきますので、どうかご注目くださいますようお願い申し上げます。

「不思議の畑のアリス」メインビジュアル
「不思議の畑のアリス」メインビジュアル

 

「不思議の畑プロジェクト」WEBサイト“植育から始まる食育”ページイメージ
「不思議の畑プロジェクト」WEBサイト“植育から始まる食育”ページイメージ

「不思議の畑プロジェクト」WEBサイトURL:https://www.kagome.co.jp/ftl/ 

< 「不思議の畑のアリス」デジタル絵本について >

「不思議の畑のアリス」デジタル絵本表紙
「不思議の畑のアリス」デジタル絵本表紙

「不思議の畑のアリス」は、好奇心いっぱいのアリスが、ミミズや微生物などのユニークで個性豊かな生きものたちと出会い、それぞれの役割やつながり、いのちを循環させる神秘的なチカラがある小さくて大きな不思議な世界を知ることで、そこから生まれる自然の恵みをいただくことへの感謝の心が芽生えていくカゴメが制作したオリジナルストーリーです。

「不思議の畑のアリス」デジタル絵本は、物語を通じて、畑の生きものや自然環境の不思議をアリスと同じ目線で、親子で楽しく冒険しながら学べる内容になっています。登場するキャラクターたちは全て粘土で手づくり。そんな手づくり感あふれる、この「不思議の畑のアリス」は世界中で愛され続けているルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」の物語をモチーフに制作されたもので、皆さんの良く知っているあのキャラクターも登場するかもしれません。不思議でいっぱいの畑の世界の冒険物語を、是非ご家族でお楽しみください。「不思議の畑のアリス」デジタル絵本は「不思議の畑プロジェクト」のWEBサイトにて、どなたでも無料でお楽しみいただけます。

「不思議の畑のアリス」デジタル絵本URL:https://www.kagome.co.jp/ftl/ehon
公開日時:4月22日(金)10:00

●あらすじ
ある日、大慌てで畑の中へ走っていくウサギを見かけたアリスが、ウサギの落としものを拾うことからドキドキとワクワクいっぱいの畑の世界の冒険物語がはじまります。どうやら、その落としものはその日に行われる収穫パーティーへの招待状のようです。はたしてアリスは招待されている仲間たちに招待状を届けられるのでしょうか?

「不思議の畑のアリス」デジタル絵本より「不思議の畑のアリス」デジタル絵本より

●主な登場キャラクター

主な登場キャラクター主な登場キャラクター

粘土作家プロフィール( 「不思議の畑のアリス」に登場する粘土のキャラクターと世界観のデザイン及び制作)
山口薫
こどものための造形絵画教室アトリエミュレット主宰。
1992年に開講、アットホームな教室には常に3歳から大学生までの芸術家が楽しく制作。自由な造形と絵画表現の場として親しまれている。

< 「不思議の畑のアリス」紹介動画について >
「不思議の畑のアリス」紹介動画は「不思議の畑のアリス」の絵本の世界へ皆さんをご招待する為の映像作品です。絵本に登場する粘土のキャラクター達にインスピレーションを受けたコマ撮り作家竹内泰人さんの切り絵作品が「不思議の畑プロジェクト」のテーマソング「一から、土から、この手から。」(作詞:小藥元/作曲:岩田秀聡・永野大輔)に乗ってカラフルで神秘的な畑の世界へと誘います。
「不思議の畑のアリス」紹介動画も、WEBサイトにてお楽しみいただけます。

「不思議の畑のアリス」紹介動画URL:https://www.kagome.co.jp/ftl/#aliceinwf
公開日時:4月22日(金)10:00

「不思議の畑のアリス」紹介動画より「不思議の畑のアリス」紹介動画より

「不思議の畑プロジェクト」テーマソング
タイトル:「一から、土から、この手から。」
歌:花森 りえ
作詞:小藥 元作曲:岩田 秀聡・永野 大輔

コマドリスト(コマ撮り映像)プロフィール
竹内泰人
1984年愛知県生まれ。学生時代に制作した作品『オオカミとブタ』が、YouTubeの10日間の再生回数100万回を突破し、世界中で話題になる。 その後はCMやwebムービーなど広告をはじめとする多数の映像をてがけ、日本を代表するコマドリスト(コマ撮り監督)として活躍中。シャチハタ「Xstamper 50th スペシャルムービー」はADFEST 2016 ブロンズ、ACC 2016 ブロンズなど多数受賞。NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』のオープニング映像を担当。

< “植育から始まる食育”について >
当社は暮らしの様々な場面において、“植育から始まる食育”を広めてまいります。野菜づくりを通じて、野菜を知り、学び、感じ、話し、伝え、共感することで心が育まれ、自然や地球を取り巻く環境問題への関心にも繋がると考えています。野菜を栽培し、収穫し、収穫した野菜を調理するという暮らしの中の小さな“植育”体験を通じて、感性を育み、知的好奇心を刺激し、心を豊かにしていく活動に私たちはこれから取り組んでいきます。

< 「不思議の畑プロジェクト」について >
「よろこびを、一から土から。」をコンセプトに、野菜を育む畑や土への理解を深めることで野菜と暮らす楽しさを伝えていくプロジェクト。私たちが野菜を栽培するための畑には、土だけでなく土の中の微生物や虫、そして動物などたくさんの生きものが野菜づくりのお手伝いをしてくれる世界が存在しています。そんな「不思議の畑」の世界をより深く知ることで、野菜や自然へ感謝や好奇心を育み、“植育から始まる食育”を促進していきます。

< “植育から始まる食育”主なコンテンツ情報 >
「植える・育てる」「収穫する」「食べる・知る・続ける」の各フェーズを体現するコンテンツをWEBサイト、「カゴメ野菜生活ファーム富士見」、オリジナルプログラムなどで順次発信していきます。

■カゴメ野菜生活ファーム富士見

 

八ヶ岳のふもと長野県・富士見にある体験型“野菜テーマパーク”です。大自然の中で、旬の野菜の収穫体験をお楽しみいただけます。本格イタリアンやファームショップも併設。野菜を身近に感じ、土と戯れながら1日たっぷりと遊べます。隣接するカゴメ富士見工場では、カゴメの代表的な商品である「野菜生活100」の工場見学もお楽しみいただけます。
(4/27より開始、HPにて事前予約が必要です。)

■りりこわくわくプログラム

 

カゴメトマトジュース用トマト「凛々子®(りりこ)」の苗を全国の小学校や保育園に無償で贈る、“植育から始まる食育”。ワクワクいっぱいの栽培体験は子どもたちの野菜への関心を高め、収穫や調理までの一連の体験を通じて達成感とよろこびを提供します。

■おいしい!野菜チャレンジ
野菜のことが好きになり、もっと食べてみたくなる体験型授業を通じ、子どもたちが楽しみながら野菜について知り、「おいしい!」と思う体験をすることで、野菜への興味・関心を育みます。

カゴメ野菜生活ファーム富士見・りりこわくわくプログラム・おいしい!野菜チャレンジカゴメ野菜生活ファーム富士見・りりこわくわくプログラム・おいしい!野菜チャレンジ

 

<END>

関連記事

  1. 静岡県産キウイフルーツ「レインボーレッド」が産直通販開始!

  2. 都市型いちご収穫体験「ふくい天空のいちご狩り」を開始!百貨店屋上を活用した国内最大級の屋外いちご狩りで地方を元気に!

  3. いつでも、どこでも。すぐに、ほっとひと息。2022年6月8日(水)より、Soup Stock Tokyoからフリーズドライが新登場。

  4. 【神楽坂】メロン専門店の新メニュー【冬パフェ】

  5. 新宿高野 × 福島県「ふくしまの桃フェア」 8月29日より開催!

  6. かわいいモノ好き女子必見!! ピンク色のおだしと彩り野菜の“映えグルメ” 紀州南高梅香る「梅たんしゃぶ」が期間限定で販売

  7. 日本が誇るくだもの、桃をもっと盛り上げたい!7/24開催「桃サミット2022オンライン」連動の「4大産地の桃 食べ比べセット」を数量限定で販売します

  8. 本日から!新宿伊勢丹「いちごに恋する七日間」

  9. 野菜だけでこんなに豪華に! 50種類の野菜を使用した中華の特別ランチコースで、野菜の新しい魅力を発見