九州佐賀国際空港「sagair」前イベントスペースにて今が旬の白石町「スイートコーンまつり」を開催します!

6月18日(土曜日)1日限定!知られざる大人気イベントが佐賀空港に登場!

さが県産品流通デザイン公社

PRTIMES配信のリリース

リリースはコチラ

さが県産品流通デザイン公社は、九州佐賀国際空港内の、特産品を集めたスーベニアショップ「sagair」前イベントスペースにて、2022年6月18日(土曜日)に、今が旬の白石町のスイートコーンをはじめとする、こだわり農産物や農産加工品等の販売会を行います。

 

白石町の特産品「スイートコーン」白石町の特産品「スイートコーン」

「sagair」前イベントスペースでのこだわり農産品の販売は、2021年4月の「いちご」、8月の「シャインマスカット」につづき、3回目の開催になります。

今回は、白石町特産物直売所連絡協議会より「しろいし特産物直売所」、「道の駅しろいし」、「菜海ありあけ」の3店舗が出店。「道の駅しろいし」での「スイートコーン販売会」は1.5万本が数時間で売り切れるほどの大人気イベントで、粘土質の土壌で育てられた甘さ際立つ旬の特産品「スイートコーン」をはじめ、同じく特産品のいちごを使った「いちごジャム」、大豆を使ったご当地グルメ「テンペかりんと」、有明海のエイリアン「ワラスボ」等の特産品を数量限定で販売いたします。

「しろいしみのりちゃん」「しろいしみのりちゃん」

また当日は、白石町特産物PRキャラクター「しろいしみのりちゃん」が応援に駆けつけます。

出演時間:10時~11時

6月18日は、ぜひ、九州佐賀国際空港2階のsagair前イベントスペースにお越しください。

  •  白石町のこだわり農産物や農産加工品等の販売会

開催日時:6月18日(土曜日) 10時~14時(売り切れ次第終了)

開催場所:九州佐賀国際空港 2階イベントスペース(sagair前)
(佐賀県佐賀市川副町大字犬井道9476番地187)
※天候等による農産物の販売品目に変更がある場合があります。

  • 白石町特産物直売所連絡協議会とは

佐賀県 杵島郡 白石町内における農産物直売所間の連携の促進と消費者との交流の促進を図り、地域農業の振興と農村社会の活性化に資することを目的とした協議会です。

構成直売所:しろいし特産物直売所・道の駅しろいし・菜海ありあけ

【しろいし特産物直売所】/ 販売商品:いちごジャム、テンペかりんと等

特産の大豆を使った加工品「しろいしテンペ」や、れんこん・たまねぎ等の季節の野菜のほか、有明海の海産物、地元の農産加工グループが作った弁当、惣菜、饅頭など多彩な品揃えをしています。

【道の駅しろいし】/ 販売商品:スイートコーン等

野菜から加工品まで、白石町の特産品を数多く取り揃えております。

6月の『スイートコーン販売会』は、大変な人気があり、その人気は1万5000本以上用意されたコーンが数時間で完売するほどとなっています。

【菜海ありあけ】/ 販売商品:海苔スープ、ワラスボ等

米や野菜、有明海の海産物をメインに、地元産のおいしいものを品揃え。より新鮮な海産物をお届けするために他にはない「いけす」を設け、秋から春頃まで生カキもあります。

  • sagair(サガエアー)とは

佐賀県の特産品を集めたスーベニアショップです。

佐賀に広がる「空」の下、佐賀の「空気」が最も感じられる場所として、佐賀にまつわる情報を特産品の販売や試飲体験を通し、外の世界へと広く発信していきます。佐賀の素直で素敵な逸品を探して、伝える、オリジナルブランド「SAGASU」や「sagair」でしか手に入らない商品など、選りすぐりの特産品を取り揃えています。

電話番号:0952-46-2080
営業時間:8時30分~最終便出発15分前
※飛行機の便の状況によって異なりますので、HPをご確認ください。
公式ホームページ:https://sagair-saga.com/

  • sagair限定商品について

「sagair × HOZUBAG」
佐賀では、1980年に初の熱気球の大会が開催されて以来、今では「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」として世界各国から100機以上のバルーンが集い、晩秋の佐賀の空を彩っています。この度、ファッションブランド「THEATRE PRODUCTS」のSDGs認定事業「HOZUBAG」とコラボレーションし、実際に大会で使用された佐賀のバルーンクラブチーム「B.C SKY-FAN」の球皮を再利用したトートバッグとサコッシュを、sagairで限定販売しております。

“佐賀の「空気」を感じる場所”がコンセプトの九州佐賀国際空港内ショップ「sagair」でしか手に入らない、丈夫で軽やかなバッグを身につけ、「空気」を感じるように、軽やかに、佐賀からあらゆる場所に飛び立って欲しいと願いを込めています。

【HOZUBAG(ホズバッグ)とは】
ファッションブランド「THEATRE PRODUCTS」による多様な資源循環を生み出すブランドです。
厳しい安全基準によりリユース不可となったパラグライダーを回収、解体する拠点を作り、バッグに作り変えることで地上資源として循環させるプロジェクトを始め、ペットボトルリサイクル生地を使用したバッグなど、多彩なアプローチで資源が循環する社会を目指すとともに、地域の活性化、雇用の創出、福祉貢献にも取り組んでいます。今回は、佐賀ならではの商品として、役目を終えたバルーンの球皮を再利用し、オリジナル商品を制作しました。

  • (公財)佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社とは

さが県産品流通デザイン公社は、県内の中小企業等を支援する「(公財)佐賀県産業振興機構」内に、県産品の販売促進等を目的に、平成29年(2017年)4月に設立した支援機関です。

県産品を磨き上げ、付加価値を高めながら、その良さを伝え、生産者と消費者をつないでいく「新たな流通をデザインする」という思いのもと、県産品の情報発信や県内の生産者や事業者の皆様の販路拡大及び海外市場の開拓など販売促進につながる支援に取り組んでいます。

<END>

関連記事

  1. 【DEAN & DELUCA】フルーツロス削減の実現に向けたSDGsの取り組み ドール主宰『もったいないバナナ』プロジェクトに参加いたします。

  2. 【カット野菜増量】フードロス削減を促進【サラダクラブ】

  3. 「紅はるかの干し芋」、「糖度9度以上のフルーツトマト」など茨城県の“いいもの”150商品以上が20%OFF!産地直販サイト「JAタウン」のショップ「いいものいっぱい広場」で年度末大決算セール開催中!

  4. 4月2日〜有明のイベント『クラフトコーラヴィレッジ』に『横浜クラフトコーラ』出店!

  5. 【タカノフルーツパーラー】タカノフルーツティアラ7月。テーマフルーツはマンゴー&トロピカルフルーツです。期間:7/1(土)~7/31(月)

  6. 新しいしゃぶしゃぶの楽しみ方を提案!下野紘、杉⽥智和、江⼝拓也ら豪華声優陣が今度は野菜役に?!早見沙織が仲間入りでパワーアップミツカンWEB動画「しゃぶしゃぶ劇場」4月7日(木)公開

  7. 野菜だけでこんなに豪華に! 50種類の野菜を使用した中華の特別ランチコースで、野菜の新しい魅力を発見

  8. 種なし!甘くておいしい!皮ごと食べられる!産地直送通販サイト「JAタウン」で島根県産「シャインマスカット」を販売中!

  9. 村上農園「豆苗」が大人気の吉野家『牛すき鍋膳』具材に今年も登場!!