いつものサラダを、デリサラダに。D2Cサイト限定で新発売!気分が上がるこだわりのサラダを食卓に。「Qummy デリサラダソース」3品を新発売

パプリカとごま/たまねぎとにんじん/いんげんとピクルスのマヨ仕立て 3月8日(水)からD2Cサイト『Qummy』で販売開始

キユーピー株式会社

PRTIMES配信のリリース

リリースはコチラ

キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:髙宮 満、以下キユーピー)は、2022年9月に立ち上げたD2Cサイト『Qummy』(https://qummy.kewpie.co.jp/)オリジナルの新商品「Qummy デリサラダソース」を発売します。ラインアップは「パプリカとごま」「たまねぎとにんじん」「いんげんとピクルスのマヨ仕立て」の3品です。新商品は、肉や魚介と相性が良く、いつものサラダにひと手間加えることで主菜になるデリサラダが作れるソースです。パウチに入った1袋50gの使い切りで、2人前のサラダでの使用を想定しています(冷蔵品)。3月8日(水)から『Qummy』サイトで販売を開始します。配送エリアは、関東地方(1都6県)※1です。
※1 伊豆諸島・小笠原諸島を除く

「デリサラダソース」商品サイト

https://qummy.kewpie.co.jp/pages/delisaladsauce

  • 新たな味わいを求めるサラダが好きな方におすすめ

サラダの好意度 (20~74歳既婚女性 n=5000)サラダの好意度 (20~74歳既婚女性 n=5000)キユーピーがサラダの好意度について尋ねた調査によると、サラダが「とても好き」「まあ好き」な人は8割以上に上ることが分かりました。一方で、サラダに対する不満について尋ねた調査では、「サラダに使う野菜は鮮度が落ちやすい(傷みやすい、色が悪くなる)」(33.5%)「レシピがマンネリになる」(28.3%)「作り置きできない」(26.5%)が上位を占めました。また「野菜を洗う・水を切るのが面倒」(18.1%)と回答した人も約2割いました。そこで、キユーピーは“家でも手軽にこだわりのサラダを作りたい”“マンネリしがちなサラダをもっと楽しんでもらいたい”という思いからQummyオリジナルの「デリサラダソース」を開発しました。
「デリサラダソース」を使えば、お好みの肉や魚介に、サイト内で販売しているパッケージサラダやトッピングを合わせるだけで、デリカテッセンのサラダのような、華やかで気分が上がるこだわりの“デリサラダ”を作ることができます。素材に合わせて楽しめる3種類のソースをラインアップし、組み合わせ次第で新しいサラダが楽しめ、レパートリーが広がります。

  • 野菜はもちろん、肉や魚介にもよく合うソース

「パプリカとごま」は、醤油とごまで少し甘めに仕立てたベースに、パプリカの風味を加えた、彩り鮮やかなソースです。肉に合うように、隠し味に和がらしを使い、ピリッとしたアクセントをつけました。素材のうま味に負けない味わいで、ローストビーフやソテーした肉を合わせたサラダにおすすめです。
「たまねぎとにんじん」は、すりおろしたたまねぎとにんじんの鮮やかな色味が、いつものサラダに食欲をそそる彩りを与えます。香味野菜を加えることで、たまねぎやにんじんの甘みを引き出しました。素材のおいしさが引き立つように、五穀酢を使い、酸味はマイルドに仕立てました。野菜だけでなく、魚や甘酸っぱい果物と合わせたサラダによく合います。「いんげんとピクルスのマヨ仕立て」は、いんげんとピクルスの具材感のあるソースが、サラダにアクセントのある食感を加えます。フルーティなワインビネガーを使い、すっきりとした味わいに仕立てました。野菜スティックやフライにディップしたり、魚介と野菜をあえたサラダにも使える便利なソースです。

左:ローストビーフとカリフラワーのデリサラダ 中:サーモンとキウイフルーツのデリサラダ 右:ほたてのサラダ仕立て左:ローストビーフとカリフラワーのデリサラダ 中:サーモンとキウイフルーツのデリサラダ 右:ほたてのサラダ仕立て

  •  ​『Qummy便り』から日々の食卓を彩る“デリサラダ”の提案を発信

サイト内のよみもの『Qummy便り』からは、開発のこだわりや、家でも手軽にシェフの味が楽しめるレシピなどを発信していきます。また、さまざまなアレンジメニューも紹介します。サイト内で販売しているパッケージサラダや豆・素材、トッピングなどにデリサラダソースを組み合わせたサラダセットの販売も展開していきます。
『Qummy便り』デリサラダソース https://qummy.kewpie.co.jp/journal/178

ソースを開発したシェフの試作風景ソースを開発したシェフの試作風景

シェフおすすめレシピ3選シェフおすすめレシピ3選

キユーピーは、D2Cサイト『Qummy』を通して、キユーピーグループの強みである「サラダ」と「食卓」の提案力で、多様な食のニーズに対応した商品・サービスを開発し、一人一人の“食卓幸福度”の向上に貢献していきます。

  • 商品概要

1.商品名・内容量・価格・賞味期間
ブランド:Qummy
商品名:デリサラダソース パプリカとごま
内容量:50g
販売価格:260円(税抜)、280円(税込)
賞味期間:冷蔵6カ月

ブランド:Qummy
商品名:デリサラダソース たまねぎとにんじん
内容量:50g
販売価格:260円(税抜)、280円(税込)
賞味期間:冷蔵6カ月

ブランド:Qummy
商品名:デリサラダソース いんげんとピクルスのマヨ仕立て
内容量:50g
販売価格:260円(税抜)、280円(税込)
賞味期間:冷蔵6カ月

2.販売開始日
・2023年3月8日(水)からD2Cサイト『Qummy』(https://qummy.kewpie.co.jp/)で販売開始
・配送エリア:伊豆諸島・小笠原諸島を除く、関東地方(1都6県)

3.商品特徴
・肉や魚介と相性が良く、いつものサラダにひと手間加えることで主菜になる“デリサラダ”が作れるソースです。
・パウチに入った1袋50gの使い切りで、2人前のサラダでの使用を想定しています(冷蔵品)。
パプリカとごま
醤油とごまで少し甘めに仕立てたソースに、パプリカの風味とマスタードのアクセントを程よくきかせました。ローストビーフのサラダやソテーしたお肉によく合います。
たまねぎとにんじん
すりおろしたたまねぎ、にんじん、セロリと五穀酢を合わせ、なめらかで程よい酸味のあるソースです。シーフードを使ったサラダや魚介のカルパッチョによく合います。
いんげんとピクルスのマヨ仕立て
いんげんや刻んだピクルスを使用したマヨ仕立てのソースです。ゆで野菜や蒸し野菜にあえたり、フライにディップしても使えます。

4.販促活動
「デリサラダソース3種類セット」を抽選で200名様にプレゼントするお試しキャンペーンを3月8日(水)から実施します。
キャンペーンへの応募は、『Qummy』サイトから
https://qummy.kewpie.co.jp/pages/qummy_otameshi15
<応募締め切り3月31日(金)15:00まで>

 

『Qummy』とは
「あなたとつくる、野菜のある食卓。」がコンセプトの、キユーピーの食品直販サイト。2022年9月28日(水)から関東地方(伊豆諸島・小笠原諸島を除く1都6県)で販売を開始しました。商品ラインアップは、お客さま自身が選んで作るカスタマイズサラダのほか、『Qummy』オリジナル商品のドレッシングやスープ、独自技術で製造した惣菜サラダなどを取り揃えています。
バラエティ豊かな野菜料理を楽しむためのレシピや献立のアイデア、“ひと手間未満”で作れる商品などを通して“食卓幸福度”への貢献を目指しています。
■Qummyサイト https://qummy.kewpie.co.jp/

<END>

関連記事

  1. 佐賀県のブランドいちご5種が味わえるイベントをマルイファミリー溝口で開催 全品種が楽しめる食べ比べカップも販売、県産食材の魅力を伝え関係人口の創出を目指す

  2. 東京都練馬区が独自アプリやマルシェで地元農産物をPR

  3. 八百屋が作るアイスクリームと鰹節の出会い 「だしアイス〜おだしのおめかし」 SAKURA FES NIHONBASHI 2022 にて販売!

  4. フルーツサンド専門店『フルーツボックス代官山』がサンリオの大人気キャラクター『シナモロール』とコラボメニュー、コラボグッズを発売!

  5. 京都にて”いちごまみれ”のアフタヌーンティー

  6. 外食市場規模は前年同月比66.4%、2019年比40.1%「ホットペッパーグルメ外食総研」

  7. 表参道カフェ8店舗で絶品「いちごさんど」が登場!佐賀のブランドいちご「いちごさん」と表参道カフェのコラボ企画「いちごさんどう2023」大好評だった昨年に続き、2年目の開催決定!

  8. 【東京ミッドタウン】実りの秋!新作モンブランをはじめ旬の素材たっぷりのスイーツが勢ぞろい!「TOKYO MIDTOWN 秋づくしのご褒美スイーツ」

  9. 北陸初のGI登録、また伝統野菜としては全国初の登録産品である「吉川ナス よしかわなす」の取り扱いを開始