今が旬!愛媛県中山栗!【農協ご担当者より情報いただきました!】

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

どんなお話?

食欲の秋。みなさん、秋といえばどんな食材を思い浮かべますか??
松茸を始めとするキノコ、サンマ、柿。。。様々あるなかでどうしても外せない、そしてトップクラスに人気なのが栗

9〜10月にデパ地下に行ってみて下さい。もう栗祭りになってます。和菓子は栗まんじゅう。栗餡。洋菓子コーナーは定番のモンブラン。世の中こんなに栗で経済が動いているんだ!と感じるにはデパ地下です。

栗の出荷量はトップの茨城から始まって熊本、愛媛、岐阜、埼玉と続きます。ブランドも様々ですが市場にて非常に高い評価を受けている栗があるという話を聞きつけて今回調べてみました。

それが 愛媛県産 中山栗 です。

大きさにもよりますが、小売店での店頭価格は大玉でkg2000円〜!!うわ!!高級!!!スーパーだとkg980円ぐらいだったりしますよね。倍以上する!!でも市場原理で動く農産品の世界。高いからにはきっとプレミアな価値があるのではと気になるわけです。

出荷しているJAえひめ中央のサイトはこちら

実際に農協の方に聞いてみたら快く教えていただけました!!

目の前にある中山栗を見てみました。うん。キレイ。大粒。でもそのままかじって味をチェックできるわけでもないし、見てるだけではなんとも。。。

ここはダメ元で産地に聞いてみよう!!一番くわしい方々なんだから!でもみんなの青果なんてまだ誰も知らないメディア。相手にしてもらえるのか??と思いながら出荷しているJAえひめ中央へ電話したところ・・・

担当の方
担当の方
「一度メールを頂ければ、検討してお返事いたします」

うわ、やっぱりまだ出始めのメディアだから信用されてない!!まぁ、でもそりゃそうですよね。情報発信をするにしても、どこにどう掲載されるのか丁寧に丁寧に確認しないと作り上げてきたブランドの価値にも響くわけで。

そして数日経ちました。あぁ、確か返事をもらえるとしたら今日までだったよな。やっぱりダメだったのかな。こちらから確認の連絡を入れるのも失礼で野暮だよな・・・と思っていた昼下がり。

メールが届いた!!しかもムチャクチャ細かい!!

ご丁寧にお電話までいただきました。こちらとしてはありがたいやら恐縮するやらでもうてんやわんやです。どうやら載せるにしてもどんな内容が良いのか農協の皆さんで話し合ってまとめてくれたんです!JAえひめ中央の皆さんありがとうございました!!

それでは本題 中山栗の特長

中山栗の特長を教えて下さい。
みんなの青果
みんなの青果
担当の方
担当の方
中山栗を栽培している土壌は、結晶片岩を母材とする腐食に富んだ肥沃地であり、褐色性森林土壌と黄褐色性森林土壌に広く覆われています。また中山は山間地であり、年間平均気温は15度程度で昼夜の温度差は大きく、年間降水量も1,600㎜~1,800㎜と、気候・土質ともに栗栽培に適しています。
なるほど、そもそもで地域自体が栗にピッタリな場所なんですね。
みんなの青果
みんなの青果
担当の方
担当の方
この環境下で剪定、施肥、除草、適正な薬剤散布の四つの基本管理を設け、特に剪定に重点をおいており、低樹高化することによって、栗がより大粒に甘く育つために必要な採光が良くなり、同時に管理や高所作業が無くなって省力化にも繋がっています。
栗の樹ってやっぱり高いイメージがありますけど、低くすることによって大粒で甘くなる!!これは剪定によって低くなるってことなんですかね。これはムチャクチャ管理が大変ですね。
みんなの青果
みんなの青果
担当の方
担当の方
剪定技術を普及させるため、平成30年から高度な技術を持つ講師を地域に招き、毎年2日間剪定技術を学んでいます。
これだけブランドのある産地でも技術向上の取り組みをされてるんですね。もともとの地域の特性に加えてこだわりの管理、そして地域全体での技術の向上。それによって育てられた宝物のような栗が届くと思うと1kg2000円という値段にも納得です!!
みんなの青果
みんなの青果

やっぱり聞いておきたいのは「剥き方」

あの、やっぱり栗って剥くのが大変じゃないですか。YouTubeだと包丁とか使ってるけど慣れない人にとっては逆に危ないし。なので栗剥き専用のナイフを使ったりとかすると思うんですけど、何かコツとかってあったりするんですか??
みんなの青果
みんなの青果
担当の方
担当の方
栗を剥くのに自信がない方におすすめしているのは、鍋に水と生栗を入れ、沸騰してから1分ほどおいて火を止め、鍋の蓋をしたままの状態で冷やします。そうすることで皮が柔らかくなり、剥きやすくなります。
なるほど、まず皮を柔らかくするんですね。あとは大きさですよね。小さいのは難しいし、ヘタしたら食べる部分がなくなっちゃいますよね。
みんなの青果
みんなの青果
担当の方
担当の方
そうですね。大きい栗の方がむきやすいですね。厚めにむいてもしっかりと実が残ります

栗の皮むきに自信が無い人はなるべく大粒を買おう!!結果、その方が食べごたえもあって美味しい!!

【永久保存版】JAえひめ中央の皆さんプレゼンツ、オススメレシピ。

担当の方
担当の方
1つ目は栗豆腐です。

【材料】4人分
むき栗  120g
葛粉    80g
水    600cc
【作り方】
(1)鍋にむき栗と水を入れ柔らかくなるまで茹でる。
(2)茹でた栗1個を粗く刻んでおく。
(3)残りの茹でた栗と水600ccを一緒にミキサーにかける。
(4)(3)に葛粉を加え、混ぜながら焦がさないように煮詰め、最後に(2)を入れ冷蔵庫で冷やす。
ごま豆腐ならぬ栗豆腐。和菓子のような和食のような高級感のある味わいが「これを食べれてよかった!」と思うことうけあいです。
みんなの青果
みんなの青果
担当の方
担当の方
2つ目はイガ栗ボーヤです。

【材料】4人分
むき栗  250g
砂糖   80g
塩    少々
そうめん 1束
小麦粉  適量
卵    1個
揚げ油  適量
【作り方】
(1)鍋にむき栗とひたひたの水を入れ沸騰したら火を弱め20分ほど煮る。
(2)(1)に砂糖を加え少し煮る。最後に塩を加え煮詰める。
(3) 甘く煮た栗に小麦粉と溶き卵を混ぜた衣をつけ、1~2㎝に折ったそうめんを全体につける。
(4)油できつね色になるまで揚げる。
やっぱりイガ栗のビジュアルは季節を感じさせてくれます。それをそうめんで表現したのがこちら。まるごと食べてほっこり。塩味を強めにすると良い感じのおつまみにもなります
みんなの青果
みんなの青果

最後に聞いてみたかったのがこちら→特別品っぽい「銀寄」

あの、箱に銀色のシールが貼ってある「銀寄」が特に特選品ということなんですが、具体的にはどういった品なんでしょうか?
みんなの青果
みんなの青果
担当の方
担当の方
中山栗の中には早生、中生、晩生といった様々な品種があります。銀寄は中生品種の栗になりますが、中山栗として取扱っている品種の中でも、味、大きさのバランスが良く、他品種の中山栗とは特別区分をして荷受を行い、出荷をしています。
そうだったんですね。こだわりの八百屋さんだと「銀寄の3L」みたいな仕入れをしていると聞きました。
みんなの青果
みんなの青果

この時期だけのものだからこそ、中山栗を食べてみたい!

1年中食べられる野菜や果物が当たり前のようにたくさんありますが、生の栗は秋だけのもの。今を逃すとまた来年になっちゃうっていうことを考えると一度中山栗を味わってみたいですね。特に銀寄。特別品だけにレア物らしいのでなかなか置いているお店は無いかも知れません。でももしいつも行くお店に「銀寄」を置いているとしたらそのお店はこだわりまくり!!!っていうのも分かりますね。

特選品の中山栗。何を持って特選なのかを調べてみました。もちろん産地に行って収穫の様子、管理の様子などまだまだ見てみたいこともたくさんなるのでこの記事の内容はごく一部になると思いますが、産地の皆さんの想いが少しでも食卓に届くお手伝いになればと思っています。

取材にご協力いただいたJAあいち中央、果実販売ご担当の皆様、どうもありがとうございました!!

関連記事

  1. 【新宿伊勢丹催事】無添加にこだわったいちご大福

  2. 農業を経験するイベント「食べチョクおてつたび」

  3. 豊洲市場ドットコムで大玉・高糖度メロン「肥後グリーン」食べ納めイベントを開催!

  4. 栄養豊富にも関わらず捨てられがちな明日葉の茎と根まで丸ごと使用。ていねい通販がアップサイクル青汁「ボコとデコ」を6月28日(火)より発売

  5. 熊本県産いちご「ゆうべに」「恋みのり」販売開始

  6. 【山形さくらんぼ通販&ツアー予約開始記念】新ギフトセット開発のアンケートキャンペーン実施

  7. パクチー苦手な方、ごめんなさい!爆盛国産パクチーがインパクト大のクセスゴバーガー。ココナッツ香る本格グリーンカレーでタイ旅行気分に。

  8. 「第1回 全国ミニトマト選手権開催」を4月13日に開催

  9. 【青果卸・㈱フードサプライの新業態】八百屋の本気を今カタチに。「未来の八百屋さん」を目指す、『吟実屋』がGREEN SPRINGSにオープン(7/25/JR立川駅北口)