どんなお話?
国連で採択された「国際果実野菜年2021」の取組の一環で農林水産省が募集した果物や野菜の美味しい食べ方。
全国から259品の応募が有り、審査の結果、特に優れたレシピ21品が下記の通り発表されました!
編集部より
1日摂取量は厚生労働省が目標とする野菜350g、果物200gに対して不足していると言われています。また現在の日本人口がどんどん増えていれば消費は増えることになるのですがそうでもありません。
となる野菜や果物の消費が減り、、、供給過剰になって、、、となってしまうのかもしれません。
ただムリクリ食べましょうと行っても難しい話。美味しいから食べるんです。しかも家で作ることによりできたての美味しさ。この農水省の企画は特に大手レシピサイトとコラボしてないのでたくさんの方に知ってもらいたいと思います。それぞれのレシピに監修者のコメントも付いてますのでリンク先の農水省特設サイトをご覧ください。