産地出荷の始まった飯沼栗を食べてみました【公式メッセージ有】

どんなお話?

茨城県のブランド栗「飯沼栗」の出荷が始まっています。

規格は10kg箱。2Lが最大で、市場では「飯沼の2Lは他サイズの3Lだよ」と言われます。それぐらい粒の大きさに定評があるとともにじっくりと長期貯蔵で糖度を高めてから出荷するこだわりの栗です。

今回、市場出荷開始に当たって産地である下飯沼栗生産販売組合の組合長さんよりメッセージを頂きました。

組合長さん
組合長さん
今季の出荷大変お待たせ致しました。

昨年を大きく上回るホームページ予約を頂き大変感謝と共に、早々の販売終了ご迷惑おかけしております。

市場向けの出荷が始まりましたので是非こちらも宜しくお願い致します。

ありがとうございます。そうなんです。市場出荷が始まったと思ったら、ネットでの直販が終了。

ネットでの販売開始がついこないだ記事になっていたばっかりだったんですよ。

始まったと思ったらの終了については組合長さんの話にも有りましたが昨年を大きく上回る注文があったということなんですね。10倍。昨対10倍ってどんだけリピーターが多いの・・・

そんな飯沼栗ですが手に入れることができましたので

がんばって剥いて・・・渋皮を残して

170度で8分揚げて・・・

渋皮揚げの完成!!

外の渋皮がサクサク、中はホッコリ甘い!しかもでっかいので食べごたえも十分!塩を多めに振ってちょっと甘しょっぱいおつまみにして頂きました。美味しかったなぁ。うまくできてよかった。

一度これを食べるとリピーターが多いのも納得ですね!

10月21日から市場出荷が始まっていますので、小売店で見かけることもあるかと思います。本当に期間限定の品なので気になったら即Get!した方が良さそうです!

編集部より

美味しい栗、ありがとうございます。飯沼栗というブランドに向き合って深堀りして食べてみるとまた感動が違いますね。できればもっともっと産地のことを知りたいと思いました!

関連記事

  1. 栄養価の高いアボカドを“コロッケ”にしてトッピング!「とびきりアボカドコロッケ」

  2. KDDIエボルバ、ロボットプログラミング & 夏野菜収穫 夏休み親子イベント開催 、イノベーションを担う子どもの未来を応援 ~AIスマート農業の実践地で自動水やり機をプログラミング

  3. あなたの大喜利が広告ポスターになる!からだに“うまい”食物繊維を。#お野菜大喜利 を募集!

  4. 3年ぶりの外出が楽しめる夏は暑さに不慣れな体を熱中症から守る「生姜」で食事から体を整える暑熱順化のすすめ

  5. 「NIPPON FOOD SHIFT FES in 大阪」1月に開催!

  6. 東京大阪で楽しめる!「冬の豊橋産食材フェア」が開催中

  7. 農家が手がけるフルーツタルト専門店「フルーツタルトソービー」(愛知県知多市)が10月5日(水)にグランドオープン!

  8. 【DRESSY ROOM&Tea】おしゃれに美味しく楽しめる、大好評の「韓国っぽフェア」第二弾を期間限定開催!

  9. ありそうでなかった!!くだもの返礼品好きなくだものを現地で入手できる「ふくしまフルーツチケット」〜くだものは実際に自分の目で選ぶ派にオススメ〜