福岡の極上柿が銀座、福岡で食べられるぞ!

どんなお話?

福岡県が年月をかけて開発した柿「秋王」を味わえるフェアが開催されることになりました。

JA全農のニュースリリースです。

ニュースリリースはこちら

秋王ですが大玉で種がほとんどない珍しい甘柿。決めの細かいなめらかな果肉でありながらサクサクした食感を楽しめるということです。

今回のフェアではこちらのスケジュールで味わえます。

(1)期間:令和3年11月1日(月)~11月21日(日)
(2)実施店舗:以下3店舗
ア.みのりカフェアミュプラザ博多店
イ.みのりカフェ福岡パルコ店
ウ.みのりカフェ三越銀座店
※新型コロナウィルス感染状況によりフェア内容が変更となる場合あり。

こちらのお店では秋王をふんだんに使用したパフェ、タルト、フルーツサンド、スムージーなどの特別メニューを味わえるということです。

編集部より

日本の青果を引っ張るためには産地やブランドのファンを作るということが不可欠と考えます。今回のフェアで「秋王」のファンが増えるはず。これだけおすすめの柿を小売店で探し回ること無くお店で食べられるんだから良いですよね。個人的にはパフェ等々も良いんですが、普通に切っただけのものを頂いてみたいですね。メニューになるのかな。

しかし「秋王」って凄い名前ですね。

関連記事

  1. 【あなたも野菜オタクになりたくなる!?】春野菜、アスパラガスの「穂先派」vs「根元派」大論争!

  2. とにかく検索がラク!余った肉も飽きた野菜も、必ず食べたいレシピが見つかる「最強レシピ集」2冊を同時発売!

  3. “夏にこそ食べたい火鍋”“きのこをたくさん食べられる料理”を完全オリジナルで鍋ごと開発した裏の山の木の子「薬膳 きのこサムギョプサル」6月22日~夏季限定で提供開始

  4. 「野菜はどれでも野菜室で保存」と思っていませんか? SNSでフォロワー数60万人を超える大人気の野菜のプロ・青髪のテツが野菜の選び方・保存法・無駄なくおいしく食べるコツを教えます。

  5. 2022年の青果卸売市場カレンダーまとめ

  6. 2021年、ありがとうございました!

  7. 11月27〜28日、銀座で凍霜害りんごイベント開催!

  8. パクチー苦手な方、ごめんなさい!爆盛国産パクチーがインパクト大のクセスゴバーガー。ココナッツ香る本格グリーンカレーでタイ旅行気分に。

  9. 「第1回 全国いちご選手権」 埼玉県「あまりん/ヒロファーム」が最高金賞を獲得! 野菜ソムリエが選んだ、美味しい「いちご」No.1が決定!