どんなお話?
農林水産省の発表によりますと11月2日に東武東上線池袋駅において都市農業の魅力をPRするイベント「『農』との出会いin池袋」が開催されます。11月2日が「都市農業の日」ということなんです。※JA東京中央会が制定
当日はJA東京あおばが協力して練馬区内で収穫された朝どれ野菜を池袋駅のお客さんに無料配布する!!!ことで都市農業の魅力を感じてもらいたいという贅沢なイベントです。
開催の場所と日程ですが
場所:東武東上線池袋駅南口改札券売機前及びイベントスペース(同駅1階オレンジロード)
日時:令和3年11月2日(火曜日)17時50分~19時00分
となっています。
主なイベント内容
(1)東上線による練馬区産(JA東京あおば)の農産物運搬
(2)東武グループ・農林水産省連携記念セレモニー
(3)練馬区産の農産物無料配布
編集部より
今回のイベントとしては農林水産省と東武鉄道による「農鉄連携」があるようです。都市農地で生産された農産物を環境に優しい鉄道で都心に輸送することで都心の人たちが農業と触れ合える機会を拡大したいということですね。東武鉄道といえばスカイツリーですから、こういったイベントで幅広い新たなファンを作るっていうことは大得意なのではないでしょうか。
ちょうど帰宅時間の池袋駅なので人が多い時間帯。朝どれ野菜の無料配布となると非常に盛り上がりそうですね。東京の人でも練馬でどんな野菜を作ってるか知らない人多いと思うんです。1日だけ、1時間10分だけのイベントですがこれは気になりますね。