【写真レポ】「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.」

どんなお話?

先日のニュースでご紹介した「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.」
https://twitter.com/minnanoseika/status/1454263792024522757

2日間限定のイベントでしたので六本木ヒルズまで行ってきました!!

ニッポンフードシフトの公式Webはこちら

お買い物してみました!

まず茨城県ドロップファームさん。水耕でも土耕でもなく、フィルムに苗を植えるアイメックという農法を使って安全で高品質なトマトを栽培されています。小鈴、フルティカといった甘みのあるフルーツミニトマトの販売、それらを使ったジュースを販売されてたので買ってみました!!

ブランドは「美容トマト」。糖度、リコピン、ビタミンC、そしてGABAの豊富なトマトです。

ツヤッツヤでハリがある小鈴を食べてみました。皮が薄くて甘みが口にふわっと広がります。なめらかな舌触りとともに皮が口に残らず余韻を楽しめるリッチなトマト。

ジュースは完全に美容トマト100%。トマトだけでここまで甘くなるのかと思える味わい。旨味もたっぷりでした。

※ドロップファームさんのInstagramはこちら

そして次に秋田県の三吉農園さん。大根を栽培してスモーク、いぶりがっこの生産をしている農家さんです。

こちらではいぶりがっこの入ったタルタルソースを購入しました。今から使うのが楽しみです。

※秋田三吉農園さんのInstagramはこちら

 

編集部より

マルシェはスーパーになかなか並ばない商品が多く、こだわり商品の数々が国産青果の強みを感じさせてくれました。野菜はリーズナブルで日常使うものではありますが、たまにはちょっと贅沢な商品はいかがでしょうか。大切な方への贈り物になるような品もたくさん見つかるはずです。それがひいては生産者を盛り上げて日本の食を守っていくことにつながるはずです。

関連記事

  1. 【さつまいも】熟成炭火焼き蜜芋テリーヌショコラ

  2. 夏秋キャベツの収穫量日本一 嬬恋高原キャベツの収穫が始まりました 休暇村嬬恋鹿沢では、「白樺マルシェ」がオープンします

  3. 福岡の極上柿が銀座、福岡で食べられるぞ!

  4. 【台湾】福島など5県の食品輸入停止を解除【農水省】

  5. 決定!!みなさんが選んだ”夏いもスイーツ”ランキング!「夏のさつまいも博2022」

  6. ゴロゴロ、シュワシュワ、ゴクゴク、ザクザク。ひんやり果実の、新感覚グランデサイズ・デザートドリンク!フローズンフルーツソーダ(グレープフルーツレモネード・キウイレモネードの2種類登場)

  7. クックパッド、カゴメとの共同企画「野菜をとろうキャンペーン」にて食育授業を立命館小学校で開催

  8. \パクチニストの皆様、#森バーガー の再販決定です/【パクチー6倍】是非チャレンジください!お好きな商品をパクチーカスタム!単品販売も開始。

  9. 農林水産省とBEAMS JAPANのコラボで農作業ファッション&即売所