商品の並び方を変えて売上アップ!「陳列のマジシャン」

11月14日(日)よる11:45放送 『BACKSTAGE』
今回のテーマは「“つい手を伸ばしてしまう”売り場に変える!陳列のマジシャン」

ニュースリリースはこちら

青果業界の人も要チェックなテレビ番組が放送されます。11月14日(日)23時45分よりCBC系列、全国TBSネットで放送される『BACKSTAGE』。私達が日常何気なく過ごしている裏で一生懸命に働いているプロフェッショナルがいる。そんな方々のこだわりを紹介していく番組です。

今回は三重県桑名市のスーパー『生鮮館 やまひこ 赤尾店』が舞台。陳列の大リニューアルを行うに当たり登場するのが食品容器や店舗備品を扱う『株式会社折兼』で、売上をアップさせる陳列のプランニングなどを行っている、人呼んで「陳列のマジシャン」山口能且(よしかつ)さん。こちらのお店はもともと全国的に話題となったフルーツサンドで人気のお店。「売り場の“ボリューム”と“品数”を演出して、お客さんの目を引きつけてほしい」という店長さんからのオーダーで、お店の顔ともいうべき青果売り場、レジ近くの特売品コーナー、種類豊富なキムチ売り場、いちばん奥にある惣菜売り場の陳列を変えていきます。

青果売り場といえばスーパー入ってすぐのところにありますよね。なので看板と言える場所です。そこが山口さんの技でオシャレな空間に大変身!背景は・・・黒?それによって野菜の新鮮さが目立ってみずみずしい売り場になるとか。

商品棚や陳列方法を変えることでその場所の売上が1.5倍にもなるそう!さまざまな陳列テクニックだけではなく、山口さんが開発した秘密兵器も投入されるってことで小売店担当者の方が観るとしたら気になって気になって楽しんで見れないかもしれません。

また、山口さんが陳列に強いこだわりを持ち、バリエーション豊かな陳列方法をお店に提案できる理由や、いつものスーパー通いに新たな視点が加わる“陳列用語の解説”もお見逃しなく!

番組最後には、気になる陳列リニューアル後の売上の発表も・・・!
【BACKSTAGE 11/14OA「“つい手を伸ばしてしまう”売り場に変える!陳列のマジシャン」PR動画】

【放送日】2021年11月14日(日)

【時間】よる11:45
【MC】武井壮
【ゲスト】貴島明日香
【テーマ】“つい手を伸ばしてしまう”売り場に変える!陳列のマジシャン
【番組HP】https://hicbc.com/tv/backstage/
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット

編集部より

スーパーってなんでこう、お店によって雰囲気が違うんでしょうか。照明、音楽、陳列の仕方、商品のラインナップ、接客など絡み合って「良いお店」って感じると思うんですよ。今回登場する山口さんは専門家なのでそのロジックが全て分かってるんでしょうね。色彩など専門知識も必要になるので毎日お店にいる人でもなかなか難しいと思います。今回の番組はその一部が紹介されることになるので本当に要チェックですし、「どうしようかな」って思っているスーパー経営の方からは山口さんにオファーが行くかもしれませんね。昨年の数字を追いかけるだけで大変な時があるのに、陳列の仕方で売上が対150%になるのであれば非常にコスパが良いですよ。工夫によってより高単価な商品が動くかもしれません。

スーパーだけではありませんね。直売の農家さんが陳列する道の駅のスタッフさんにとっても気になる番組だと思います。

ちなみに山口さんが在籍している株式会社折兼のホームページはこちらです。
https://www.orikane.co.jp/
今回の舞台となる愛知県の会社なんですね。こういった方々のおかげで青果売り場がもっともっと元気になっていくのはありがたいと思います!

関連記事

  1. 野菜ソムリエの資格を持つ料理長が考案!前菜からデザートまで野菜だけで楽しむフレンチテイストのフルコース 「東京野菜が主役の “ベジフルコース”」第四弾 ~小田急ホテルセンチュリーサザンタワー~

  2. 「炒めておいしいきゅうり」の販売が開始!

  3. 過去100年で最も暑い秋 生育が早まり収穫時期を迎えてしまった「もったいない野菜」「おたすけOisix」サービスで豊作野菜5種類を緊急販売

  4. 【イチゴ狩り】6割以上が経験あり! 裏技やこだわりを聞いてみた

  5. 福島県産トマトを使用した限定商品を県内の店舗で販売『モスの産直野菜フェスタ』福島県にて開催!

  6. 愛知県豊橋産の新鮮野菜が大集合!愛知 豊橋どうまいフェア 全国16か所のドン・キホーテで開催

  7. 食べチョク「フルーツ法人ギフト」を開始。従業員やお客様に産地直送の高品質な新鮮フルーツを手軽にお届け。

  8. 博多あまおうとスイパラは今年で20周年!3/10からのブランドいちご食べ放題第4弾は「博多あまおう®」タイアップ企画!

  9. 五月病対策に、“梅”や“香草”を食べよう 初夏限定サラダで心身リフレッシュ!疲労回復に期待大