次世代農業に向け、「製品の高付加価値となるアート性」「新規顧客へのブランド力」支援!日本初、ロゴデザインできるやしがら培土、『コイアピットプラス』が施設園芸現場の声より誕生

栃木県小山市で大玉トマト、ミニトマトを栽培する株式会社ジンボ・アグリアート・モダニズム、神保謙太郎氏が初の導入先事例、開発背景インタビューも公開。

農業における持続可能性の実現を⽬指し、施設園芸向けやしがら培⼟の製造販売するココカラ合同会社(本社:東京都中央区、CEO:⼤原秀基 以下ココカラ)は、ロゴデザインなどブランド訴求機能を高めた、「ココカラ コイアピット プラス」の提供を開始いたしました。

また、日本初の「ココカラ コイアーピット プラス」の初の導入先として、働きやすい環境づくりと次世代農業へ向けた商品力強化に取り組む、株式会社ジンボ・アグリアート・モダニズム(所在地:栃木県小山市)にて、2021年8月に「ココカラ コイアーピット プラス」でのトマト定植開始時期にインタビューを実施し、動画を公式HPへも公開いたしました。

■【誕生秘話】ブランドロゴが果たす役割
「コイアピットプラス」の初導入にあたり、弊社代表、⼤原秀基と株式会社 ジンボ・アグリアート・モダニズム代表、最高生産管理責任者である神保謙太郎氏、「トマト栽培における課題や志向に合わせた製品開発」のインタビュームービーはこちらよりご覧ください。
<新サービス事例>cococaRa × ジンボ・アグリアート・モダニズム
HP特設:https://cococara.jp/20211123-01/
MovieURL:https://youtu.be/ykUM7C6yiho

サービス概要

『ココカラ コイアピット プラス』とは 生産者様の企業名や商品名など、オリジナルデザインが可能となるグローバッグのカスタムオーダーサービスです。グローバッグの寸法に応じた外装のスペースへ、ご希望のデザインをプリントいたします。ロゴのもつ高いブランド視認性とともに「企業文化を創造し、ミッションの浸透」を目指す、次世代の農業革新を担う方々の理念に寄添うべく開発いたしました。

働く現場の声から「農業をもっとラクに」ココカラの思い
弊社は、「農業のイメージをよくして、雇用を生む」ことをビジョンに掲げております。近年、施設園芸業界では、廃棄コスト面や環境面の点より、循環型農業へ向けた有機農業資材やしがら培土への関心が高まっております。私たちの生活の中で様々なロゴに溢れていますが、ロゴデザインは、コンセプトや特徴、理念なども含めて視覚化したもので、CI(コーポレート・アイデンティティ)の面で非常に重視されております。ブランド活動において、デザインオフィスのニーズと同じく、インスピレーションやモチベーションを生む洗練された空間で、栽培チームのモチベーション、ひいてはトマトのブランド価値向上につながることを期待しております。

【導入先情報】株式会社 ジンボ・アグリアート・モダニズム
|所在地:栃木県小山市東黒田72
|栽培作物:大玉トマト、ミニトマト
|代表取締役  神保謙太郎、菊地剛志、増山健司
|栽培方法:養液栽培
|導入製品:トマト ココカラグローバッグ(TP3)
|みんなの青果:https://oyasaikudamono.com/zinbo/

■Brand Story

ココカラは、深刻化する世界の⾷料問題に対し、「農業をもっとラクに」することを ミッションに、⽇本⼈の⼤原秀基とインド⼈物理学者のアルール・ムルガンが創業。 農業・施設園芸分野の、『少ない⼈数で、収穫量を上げる』ため、テクノロジーを活 ⽤した⾰新的な有機培⼟開発、劣化した⾃然を蘇らせ、農業の労働環境の改善を⽬指 します。世界最⼤のココナッツ産地の南インドのR&D拠点から、最⾼品質を選定し、 化学的物質不使⽤のココピート製品を世界へ届けています。サステナブルなアグリテックカンパニーとして国際的な事業基盤を創造し、社会価値・顧客価値を提供してまいります。

【会社概要】
|会社名 : cococaRa LLC.(ココカラ 合同会社)
|代表者 : 大原秀基
|所在地 : 東京都中央区新川2-13-6 明正ビル3階
|設立  : 2016年11月
|事業内容:有機やしがら培土コイアピットの開発・販売
| 公式HP : https://cococara.jp/

編集部より

商品、産地、農園のブランディングが求められながらも「どうやったらいいかわからない」「わからないまま時間がすぎる」ことがよくあると思います。訴求力で言えば写真、ビジュアルが一番ですが今回の「ココカラ コイアーピット プラス」は農園のイメージを一気にブランディングさせるツールになっています。みんなの青果で掲載されている「とちとま」の写真も徐々に切り替えていかなくてはいけませんね。ご興味のある方はぜひココカラさんにお問い合わせを!!

関連記事

  1. Eggs ’n Thingsから、夏らしいトロピカルな期間限定メニューが登場!「マンゴーとオレンジのパンケーキ」「ハワイアンガーシュリカレー」8月2日(火)~8月31日(水)まで販売

  2. 東京都新宿区立柏木小学校屋上に「野菜の森」を作ります!

  3. 【ゆるく募集】出荷スタートの情報

  4. やさいと魚をたべよう!『旬のやさかなレシピ』推進プロジェクト始動。フレッシュストック®「鮭の蒸し焼きソース」を使った、旬のやさいとさかなの組み合わせ『旬のやさかなレシピ』を料理家・和田明日香さんが考案

  5. 【写真レポ】「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.」

  6. 今年のお正月は、おせち×フルーツ!大粒紅白苺入り「和洋果折衷」予約受付開始

  7. 冷やすと食感が変わる♪産地こだわりのフルーツジュレ!新商品「フルーツジュレアソート」を6/27に発売

  8. 10 月のフルーツティアラのテーマは「ハロウィン」です。スイーツのお化け達がアフタヌーンティーセットの上段を飾っています。フルーツ食べ放題は「ぶどう、柿、洋梨、和梨」など、秋の味覚満載です。

  9. 5月は毎週火曜・金曜に新鮮青果市を開催!ローソンストア100のベテラン青果担当者が伝えたい、「トマト」「キウイ」の美味しい食べ方、見分け方