京都たけのこ収穫体験出来る宿泊プランが誕生!

【みんなの青果ニュース】

【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】京の食文化を収穫から体験 JA京都中央と連携し伝統の京野菜「京たけのこ」収穫体験付き宿泊プランを販売

【期間】2022年3月26日(土)~5月7日(土)

みんなの青果編集部からのコメント

やわらかく上品な味わいが特徴とされる京都のたけのこ。収穫から楽しめる宿泊プランが発表されました。実際に体験された方はご存知だと思うんですが、たけのこ掘りって結構大変なんですよね。生えているところまで行くのも大変で、掘ると楽しくなっちゃうから頑張っちゃっていい運動になるんです。

持って帰って、洗って皮むいて茹でて・・・という一連の作業はホテルでやってくれるのが今回の良いところですね。

掘りたて、鮮度が間違いのないたけのこをホテルの板前さんがプロの技術で提供してくれるのはなかなかうれしいものがあります。

たくさん取ってお土産に出来るのかな・・・なんて思いつつ。ぜひお楽しみください。

PRTIMES配信のリリース

リリースはコチラ

ザ・プリンス 京都宝ヶ池(所在地:京都府京都市左京区宝ヶ池、総支配人:滝沢 政志)では、京都中央農業協同組合(JA京都中央・代表理事組合長:田村 義明)と連携し、京のブランド産品に認定されている京野菜「京たけのこ」を、京都・洛西の大原野にあるたけのこ畑にて収穫し、夕食で提供する宿泊プランを販売いたします。

当プランは、春の食卓を彩り洛西エリアの名産品でもある「京たけのこ」を、大原野で120 年以上に渡り生産する柴喜農園(代表:齋藤治喜)の協力のもと、収穫から美食までご体験いただける初のプランです。お客さまご自身で収穫した「京たけのこ」は、ホテルのレストラン「日本料理 宝ヶ池」にて、筍の木の芽和えやお刺身、土佐煮にしてご提供いたします。

当ホテルは地域連携により京都の魅力を体験できるホテルとして、今後も“食×体験×地域連携”をかけ合せた京都旅の提案等、さまざまな京都滞在を提案し、京都の伝統文化を発信する拠点として、お客さまと地域を結び、この地でしか味わえない特別な京都の魅力を国内外に発信してまいります。

大原野で収穫された「京たけのこ」大原野で収穫された「京たけのこ」

たけのこ畑の様子たけのこ畑の様子

  • 京野菜「京たけのこ」収穫体験付き宿泊プラン概要

【期 間】 2022年3月26日(土)~5月7日(土)
【料 金】 1名さま 37,945円~(1室2名さまご利用時)
【内 容】 1泊室料、たけのこ収穫体験、夕食、朝食、サービス料、消費税(宿泊税は別途)
【ご予約】 宿泊予約係 TEL:075-712-3456(10:00A.M.~6:00P.M.)

  • 『京たけのこ』とは

公益社団法人京のふるさと産品協会が認定する「京のブランド産品」に認定される13品目のひとつ。良質なたけのこを生産するために、京都式軟化栽培法(敷きわら、土入れ、親竹の選定・間引きなど)で、年間を通じて管理を行うことにより、エグミの少ない良質なたけのこを生産しています。

<END>

関連記事

  1. 【秋の味覚を豚汁で】まるでポタージュ?シルクスイート使用「石焼き芋豚汁定食」が期間限定で新登場!

  2. 「きのこのこのこげんきのこ♪」でおなじみ​ホクト× J.S. PANCAKE CAFE 夢のコラボ​秋の味覚をめいっぱい楽しむ きのこフェア開催中!​

  3. 育てて食べれる!エスビー食品の「育てる」ハーブ!新発売

  4. フレッシュ感と「3」をキーワードにシェフの遊び心が爽やかに煌めくレモンアフタヌーンティー & ブッフェ「Lemon 3 T(h)ree」

  5. 「国際果実野菜年2021」おすすめレシピ発表!

  6. 今年もスヌーピーの仲間たちが大集合!“ピーナッツ ガールズ”のかき氷がPEANUTS Cafeに登場!

  7. 食べチョク「フルーツ法人ギフト」を開始。従業員やお客様に産地直送の高品質な新鮮フルーツを手軽にお届け。

  8. 8月31日は野菜の日!キッズ向けYouTube「クマーバチャンネル」とコラボした「愛情いちばん!フレッシュボックス」を産地直送通販サイト「JAタウン」で期間限定販売!

  9. フルーツのテーマパークから三ケ日みかんを使用した「飲みやすさ」を追求したみかんワインが誕生