新宿の京王百貨店で美味しいいちごコレクション

いちごコレクション1月7日(金)~1月20日(木)
◆京王百貨店 新宿店 食品・レストランフロア

 京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)新宿店では、1月7日(金)~1月20日(木)の期間「いちごコレクション」を開催します。12月から1月にかけて冬の寒い時期に時間をかけて育ち、収穫された苺は糖分をためる期間が長くなるため甘みが増し、濃厚な味わいになりやすいといわれています。旬の苺の販売をはじめ、苺を使用した和・洋のスイーツ、イチゴドリンク、紅茶やお酒まで地下1階、中地階の食品フロアと8階レストランにて苺メニューを強化ラインアップします。

 

旬の苺 [築地定松]  地下1階生鮮売場
●「あまおう」1,380円:
「あまい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字をとって名付けられた福岡県オリジナルの濃厚な味わいが特徴。
●「ゆうべに」1,080円:熊本県オリジナル苺。控えめな酸味とみずみずしい果汁でケーキなどの洋菓子との相性も抜群。
「ミガキイチゴ」1,380円:「自然・IT・職人」に磨きぬかれたイチゴで”食べる宝石”といわれています。
「いちごさん」1,080円:2018年に登場した佐賀県の新ブランド。やさしい甘さと果汁のみずみずしさが特徴。
*そのほか「とちおとめ」などの苺もそろえます。
※仕入れ状況により価格が変動する可能性があります。

 

  • 和洋含む計13種類のイチゴスイーツがラインアップ  ◆中地階 菓子売場

銀座千疋屋「苺のタルト」(1個)972円
銀座千疋屋「苺のタルト」(1個)972円

アンテノール「ベリーのショートケーキBOX」2,160円 ※1月14日(金)までの販売
アンテノール「ベリーのショートケーキBOX」2,160円 ※1月14日(金)までの販売

 

文明堂東京「いちごカステラ0.5A号」(5切入)675円
文明堂東京「いちごカステラ0.5A号」(5切入)675円

覚王山フルーツ大福 弁才天「フルーツ大福あまおう」(1個)680円
覚王山フルーツ大福 弁才天「フルーツ大福あまおう」(1個)680円

※覚王山フルーツ大福:仕入れ状況により価格が変動する可能性があります。

  • ミガキイチゴ100%使用のスパークリングワインなどのドリンクも充実

GRA「ミガキイチゴ ムスー」(720ml)3,850円
GRA「ミガキイチゴ ムスー」(720ml)3,850円

 

ルピシア「とちおとめ~苺の紅茶~」(ティーバッグ10個入)940円
ルピシア「とちおとめ~苺の紅茶~」(ティーバッグ10個入)940円

築地定松「イチゴドリンク」(1杯)799円
築地定松「イチゴドリンク」(1杯)799円

そのほか、サロン・ド・テ・コロンバン「山盛り苺の焼きショートケーキ」(8階:レストラン街)、メルヘン「温州みかん苺生クリーム」(中地階:菓子売場)なども販売します。

PRTIMESのリリースはコチラ

編集部より

クリスマスケーキでいちごを食べた方が多いと思いますが、いちごの美味しいのはまだまだ続きます!デパ地下なので使われるいちごの等階級もグレードの高いものが多そう。となると贈答品にも良いかもしれませんね。築地定松さんは毎日市場で仕入れているこだわりのお店です。ブランドにこだわったいちごの欲しい方、スィーツを食べてみたい方はぜひチェックしてみて下さい。

 

関連記事

  1. JA全農が「だいきらい野菜バイト」の募集を開始!

  2. ~10月はくまちゃん鍋でハロウィンナイトを楽しもう!~限定“くまちゃん”が3ヶ月連続で登場

  3. 規格外野菜を使った京都発の乾燥野菜ブランド「OYAOYA(おやおや)」が2022年9月に渋谷・有楽町でポップアップを開催!

  4. “植育から始まる食育”を広める新たな取り組み「不思議の畑プロジェクト」4月22日(金)スタート

  5. 「クラシル」が2022年の食トレンド分析結果を発表 食品値上げで節約志向が高まり、食材代用レシピの再生数が伸長

  6. 静岡でいちご、ミニトマト等のお試し就農募集

  7. 「ニッポンフードシフト」事務局に行ってきた!

  8. 福岡の極上柿が銀座、福岡で食べられるぞ!

  9. 今が旬!愛媛県中山栗!【農協ご担当者より情報いただきました!】