新宿の京王百貨店で美味しいいちごコレクション

いちごコレクション1月7日(金)~1月20日(木)
◆京王百貨店 新宿店 食品・レストランフロア

 京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)新宿店では、1月7日(金)~1月20日(木)の期間「いちごコレクション」を開催します。12月から1月にかけて冬の寒い時期に時間をかけて育ち、収穫された苺は糖分をためる期間が長くなるため甘みが増し、濃厚な味わいになりやすいといわれています。旬の苺の販売をはじめ、苺を使用した和・洋のスイーツ、イチゴドリンク、紅茶やお酒まで地下1階、中地階の食品フロアと8階レストランにて苺メニューを強化ラインアップします。

 

旬の苺 [築地定松]  地下1階生鮮売場
●「あまおう」1,380円:
「あまい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字をとって名付けられた福岡県オリジナルの濃厚な味わいが特徴。
●「ゆうべに」1,080円:熊本県オリジナル苺。控えめな酸味とみずみずしい果汁でケーキなどの洋菓子との相性も抜群。
「ミガキイチゴ」1,380円:「自然・IT・職人」に磨きぬかれたイチゴで”食べる宝石”といわれています。
「いちごさん」1,080円:2018年に登場した佐賀県の新ブランド。やさしい甘さと果汁のみずみずしさが特徴。
*そのほか「とちおとめ」などの苺もそろえます。
※仕入れ状況により価格が変動する可能性があります。

 

  • 和洋含む計13種類のイチゴスイーツがラインアップ  ◆中地階 菓子売場

銀座千疋屋「苺のタルト」(1個)972円
銀座千疋屋「苺のタルト」(1個)972円

アンテノール「ベリーのショートケーキBOX」2,160円 ※1月14日(金)までの販売
アンテノール「ベリーのショートケーキBOX」2,160円 ※1月14日(金)までの販売

 

文明堂東京「いちごカステラ0.5A号」(5切入)675円
文明堂東京「いちごカステラ0.5A号」(5切入)675円

覚王山フルーツ大福 弁才天「フルーツ大福あまおう」(1個)680円
覚王山フルーツ大福 弁才天「フルーツ大福あまおう」(1個)680円

※覚王山フルーツ大福:仕入れ状況により価格が変動する可能性があります。

  • ミガキイチゴ100%使用のスパークリングワインなどのドリンクも充実

GRA「ミガキイチゴ ムスー」(720ml)3,850円
GRA「ミガキイチゴ ムスー」(720ml)3,850円

 

ルピシア「とちおとめ~苺の紅茶~」(ティーバッグ10個入)940円
ルピシア「とちおとめ~苺の紅茶~」(ティーバッグ10個入)940円

築地定松「イチゴドリンク」(1杯)799円
築地定松「イチゴドリンク」(1杯)799円

そのほか、サロン・ド・テ・コロンバン「山盛り苺の焼きショートケーキ」(8階:レストラン街)、メルヘン「温州みかん苺生クリーム」(中地階:菓子売場)なども販売します。

PRTIMESのリリースはコチラ

編集部より

クリスマスケーキでいちごを食べた方が多いと思いますが、いちごの美味しいのはまだまだ続きます!デパ地下なので使われるいちごの等階級もグレードの高いものが多そう。となると贈答品にも良いかもしれませんね。築地定松さんは毎日市場で仕入れているこだわりのお店です。ブランドにこだわったいちごの欲しい方、スィーツを食べてみたい方はぜひチェックしてみて下さい。

 

関連記事

  1. 【続く物価高】新年は福袋のお得なフルーツで贅沢を 4万円以上お得なサブスクや好きなジュースと交換可能なチケット等

  2. 北海道夕張市のふるさと納税の返礼品として、JA夕張市公認「夕張メロンNFT」がついに登場!

  3. 輝くシャインマスカットと優しい甘さのマロンが織りなす贅沢な秋 “栗の王様”「利平栗のモンブラン」は“搾りたて”をお席までお届け 「Sweets Parade ~シャインマスカット&マロン~」

  4. 三浦半島の海風を受けた甘くてふわふわの”三浦キャベツ”を使った『神奈川三浦のキャベツを使ったハンバーグ トマトソース ロールキャベツ風』を神奈川県限定で 1 月 20 日(金)より先行発売スタート

  5. 【横浜高島屋】販売期限切れのパンで野菜を栽培!“循環型のパン”「ぱんクル」第2弾、販売決定!!

  6. 栄養豊富にも関わらず捨てられがちな明日葉の茎と根まで丸ごと使用。ていねい通販がアップサイクル青汁「ボコとデコ」を6月28日(火)より発売

  7. フレッシュ感と「3」をキーワードにシェフの遊び心が爽やかに煌めくレモンアフタヌーンティー & ブッフェ「Lemon 3 T(h)ree」

  8. 【イチゴ狩り】6割以上が経験あり! 裏技やこだわりを聞いてみた

  9. KDDIエボルバ、ロボットプログラミング & 夏野菜収穫 夏休み親子イベント開催 、イノベーションを担う子どもの未来を応援 ~AIスマート農業の実践地で自動水やり機をプログラミング