外食市場規模は前年同月比66.4%、2019年比40.1%「ホットペッパーグルメ外食総研」

株式会社リクルートの調査・研究機関である「ホットペッパーグルメ外食総研」が2021年8月度の外食市場調査の結果を発表しています。

詳しい調査結果の掲載されたリリースはこちら

ポイントとしては前年同月比で66.4%。コロナ前である2019年比で40.1%。マイナス幅は2021年7月度よりも拡大しています。今年の8月は緊急事態宣言が続き多くの人が外食を自粛したのに加えて雨の日が多かったことが要因として考えられると調査結果では報じています。外食の単価も前年比でマイナス279円。また飲酒主体業態では前年比で34.1%まで落ち込みました。

編集部より

振り返ってみると2020年8月は緊急事態宣言下でもなく、またGoto関連の政策が行われていたためコロナ禍ではあったものの若干希望の見える動きがあったと思われます。今年は東京オリンピックも家で観ることが多かった分、早い時間帯の外食も行いにくい時期が続いてしまったのかしれません。

外食の動きは青果市場の値動きに大きく関わってきます。このリリースが報じられた10月1日より緊急事態宣言が明けました。台風26号の影響も出ましたが徐々に徐々に街の飲食店が盛り上がり、そこに出荷している青果業の方々のビジネスにつながることを願ってやみません。

来年8月度の調査結果が大きく盛り上がることが今から楽しみにしたいと思います。

関連記事

  1. 生産者の顔が見える期間限定パスタ!北海道プレミアムミニトマト「純あま」を贅沢にたっぷり使った北海道生パスタ専門店「麦と卵」の夏パスタ

  2. 美味しい旬野菜が集結『日本全国の冬野菜マルシェ』

  3. 【カット野菜増量】フードロス削減を促進【サラダクラブ】

  4. 渋谷の真ん中で愛を語る。夜景が一望できる全席2名席ソファ、渋谷Blue birdより【ストロベリーバレンタイン】コース販売開始!キャンドル道を抜けた先に広がる非日常空間で2人だけの特別な夜を。

  5. さつまいも特集!産直で品種選んで買える!

  6. 「ギョーザ」発売50周年 「ギョーザ」で食を学ぶ教育番組「ギョー育TV」始動「ギョーザ」と“同い年”で50歳の錦鯉 長谷川雅紀さんと、相方 渡辺隆さんコンビで出演!

  7. 沖縄、トロピカルフルーツの美味しい夏が来た!「MANZA夏のフルーツ・フェス」を7月1日より開催

  8. 【台湾】福島など5県の食品輸入停止を解除【農水省】

  9. 「発芽仲間」の村上農園とファンケルがコラボ! スプラウトスムージーや豆苗ジェノベーゼなど7種類のスペシャルメニューを期間限定でご提供