「国際果実野菜年2021」おすすめレシピ発表!

どんなお話?

国連で採択された「国際果実野菜年2021」の取組の一環で農林水産省が募集した果物や野菜の美味しい食べ方。

全国から259品の応募が有り、審査の結果、特に優れたレシピ21品が下記の通り発表されました!

ニュースリリースはこちら

 

編集部より

1日摂取量は厚生労働省が目標とする野菜350g、果物200gに対して不足していると言われています。また現在の日本人口がどんどん増えていれば消費は増えることになるのですがそうでもありません。

となる野菜や果物の消費が減り、、、供給過剰になって、、、となってしまうのかもしれません。

ただムリクリ食べましょうと行っても難しい話。美味しいから食べるんです。しかも家で作ることによりできたての美味しさ。この農水省の企画は特に大手レシピサイトとコラボしてないのでたくさんの方に知ってもらいたいと思います。それぞれのレシピに監修者のコメントも付いてますのでリンク先の農水省特設サイトをご覧ください。

関連記事

  1. 受注の時点で大好評!とろっと香る新商品「くりこがね本にごり」

  2. 【サラダクラブ】旬の春キャベツを使ったサラダ新商品!

  3. 〜きのこのある食卓。健康な毎日。〜「きのこと楽しむ野菜炒めの素『いためのこ』」新発売!

  4. 「パピコ デザートベジ <紫いも>・<かぼちゃ> 」2022年4月4日(月)新発売!

  5. ドールのパイン缶に初の高級ラインが登場!長期熟成により豊潤な甘さが際立つ『スウィーティオパイナップル ゴールド缶』12月5日(月)新発売

  6. 【Myパフェ作り放題!食べ放題!】メニュー強化第3弾!ニラックスブッフェのドリンクバーに『ベジフルウォーター』が新登場!更に!好きなアレンジを楽しめる『Myパフェ』で楽しさ倍増!

  7. 無印良品、不揃いりんごを12月10日より127店舗で発売

  8. 【夜カフェ】レモン香るケーキとフルーツティーのペアリングセット「#夜だけスイーツ」が1月の金曜日限定で登場!

  9. 野菜のことが大好きになる 体験型の“野菜のテーマパーク”「カゴメ野菜生活ファーム富士見」 夏野菜の栽培シーズンに向けてGW期間限定でトマト・野菜苗の販売やトマト栽培講習会を開催!