【ホテルラヴィエ川良】今が旬のトマトを使った料理メニューをご宿泊の夕食バイキング・日帰り入浴プランで提供中!トマトフェア開催

HMIホテルグループ

PRTIMES配信のリリース

リリースはコチラ

ホテルマネージメントインターナショナル株式会社(略称:HMIホテルグループ、本社:東京都中央区日本橋)が運営する、静岡県伊東市の「ホテルラヴィエ川良」では、2022年7月31日(日)まで、ご宿泊時のご夕食バイキングメニューの一部にトマト料理を集めた「トマトフェア」を開催中です。他にも、当ホテルの温泉入浴と夕食バイキングをセットにした日帰りプランもご用意しております。

ホテルラヴィエ川良  夕食バイキング トマトフェア

開催期間:2022年6月7日(火)~7月31日(日)
期間中、通常の夕食バイキングメニューのほかにいろいろなトマトを使用したトマト料理を提供いたします。

<夕食バイキング トマト料理の一例>

・牛筋と根菜類のすき焼き風トマト鍋
・桃太郎トマトを使った昔ながらのナポリタン
・トマトとレタスの玉子炒
・冷やし桃太郎トマト ほか

 

※サラダコーナーでは何種類ものトマトが食べ放題!

<フェアで使用するトマトの種類> ※仕入れの都合により使用するトマトは日により変わります。

・イエローアイコ(ジューシーでフルーティー)
・トスカーナバイオレット(酸味と糖がしっかり昔ながらの味)
・フルティカ(糖度7度の甘いトマト)
・伊豆ミニトマト(酸味、甘味のバランス最高)
・桃太郎(肉質最高、やさしい甘さ)
・アイコ(果肉がしっかり)
・ピッコラルージュ(フルーツトマトの甘味)
・ピッコラカナリア(オレンジ色のトマト)
・プリンセスロゼ(ピンク色のトマト)
・サングリーン(薄緑色のトマト)
・門川ひなたトマト(糖度が高いフルーツトマト)

◆ご宿泊にて、トマトフェアをお楽しみの方・・
ご宿泊のご予約はこちらから・
トマトフェア:2022年6月7日(火)~7月31日(日)を楽しめるご宿泊プラン一覧

https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/planlist.asp?hcod1=33720&hcod2=001&mode=seek&clrmode=true&reffrom=

ご宿泊部屋の一例

セントラル・イースト館 和室10畳又は12畳セントラル・イースト館 和室10畳又は12畳

◆日帰りにて、トマトフェアをお楽しみの方・・
トマトフェア温泉入浴付日帰りプラン 
※入湯税・消費税込
夕食バイキング + 温泉入浴 大人:4,950円 子供(小学生以下):2,695円 

ホテルラヴィエ川良 自慢の温泉
8本の源泉を持つ豊富な湯量を誇る温泉

ホテルラヴィエ川良
伊東市、伊東駅より徒歩7分、8つの源泉を持ち大浴場や露天風呂に室内プールなどの温泉設備をはじめ、客室も全て温泉を給湯しております。伊豆の味覚満載のバイキングや多彩な客室、館内施設でごゆっくりお楽しみ下さい。

〒414-0027 静岡県伊東市竹の内1-1-3
TEL:0557-37-8181  FAX:0557-38-8181
https://www.hmi-ryokan.jp/kawaryo/

<END>

関連記事

  1. 旬は一瞬!国産桃の季節が過ぎたら終了です。超短期”幻の”ピーチスイーツが今だけお目見え!

  2. 【タカノフルーツパーラー】桃づくしの夏メニュー。7月1日からタカノフルーツパーラー全店でご提供開始。

  3. 佐賀いちご「いちごさん」×表参道コラボ!山之内すずさんが発表会に!

  4. 【MUSHROOM TOKYO】『秋の味覚』と国産マッシュルーム尽くしの11月限定コースメニューをご紹介!さらに『マッシュルームデリボックス(Xmas&おせち)』もまもなく数量限定販売開始♪(要予約)

  5. その不調、野菜で改善! 動物性食材を使わない「プラントベース」のアスリートフード研究家が教える『野菜のおいしい食べ方』が、7月1日(金)発売! この一冊で身体が軽くなる!

  6. 農家が手がけるフルーツタルト専門店「フルーツタルトソービー」(愛知県知多市)が10月5日(水)にグランドオープン!

  7. 野菜ソムリエの資格を持つ料理長が考案!前菜からデザートまで野菜だけで楽しむフレンチテイストのフルコース 「東京野菜が主役の “ベジフルコース”」第四弾 ~小田急ホテルセンチュリーサザンタワー~

  8. 「NIPPON FOOD SHIFT FES in 大阪」1月に開催!

  9. 2021年9月の消費者物価指数 野菜は昨対比5.5%プラス