2021年9月の消費者物価指数 野菜は昨対比5.5%プラス

どんなお話?

総務省統計局が10月22日に2020年基準消費者物価指数を発表しました。

詳しい発表内容はこちら

野菜、果物類を抜粋してみんなの青果編集部でまとめたのがこちらです。

編集部より

レタス、白菜などは天候不順の影響が大きく出てしまいましたね。
また思いの外、暑くならなかったため最終盤での枝豆の動きが鈍かったのではないでしょうか。
過ごしやすかったとは思いますが、オリパラが終わって9月はスルスルっと秋めいてしまいました。
トマトですが6月7月の天候不順により入荷が安定しなかったため、若干強め相場でした。ただ、中でもミニトマトやフルーツトマトといった商品が昨年に比べると特に少量高値だったので影響していると思われます。

関連記事

  1. 農業女子の『野菜スープ』 商品開発のクラファン開催!

  2. JA熊本市のナスとみかんが期間限定で送料無料!

  3. 食べチョク「フルーツ法人ギフト」を開始。従業員やお客様に産地直送の高品質な新鮮フルーツを手軽にお届け。

  4. 【新番組】ビジネスの最前線を「小学生」に伝えるニュース番組、5/14(土)17:00スタート。「こども探究チャンネル-面白いビジネス最前線編」を月1回配信予定。

  5. 農家の顔が見えるリンゴに特化した通販サイト登場

  6. 表参道カフェ8店舗で絶品「いちごさんど」が登場!佐賀のブランドいちご「いちごさん」と表参道カフェのコラボ企画「いちごさんどう2023」大好評だった昨年に続き、2年目の開催決定!

  7. 実は作るのが大変な『冷やし中華』の悩みを解決。細切りしないで乗せるだけの手間抜きレシピ大公開!

  8. 業界初!! 村上農園 公式TikTokをスタート!

  9. 「ギョーザ」発売50周年 「ギョーザ」で食を学ぶ教育番組「ギョー育TV」始動「ギョーザ」と“同い年”で50歳の錦鯉 長谷川雅紀さんと、相方 渡辺隆さんコンビで出演!