福岡の極上柿が銀座、福岡で食べられるぞ!

どんなお話?

福岡県が年月をかけて開発した柿「秋王」を味わえるフェアが開催されることになりました。

JA全農のニュースリリースです。

ニュースリリースはこちら

秋王ですが大玉で種がほとんどない珍しい甘柿。決めの細かいなめらかな果肉でありながらサクサクした食感を楽しめるということです。

今回のフェアではこちらのスケジュールで味わえます。

(1)期間:令和3年11月1日(月)~11月21日(日)
(2)実施店舗:以下3店舗
ア.みのりカフェアミュプラザ博多店
イ.みのりカフェ福岡パルコ店
ウ.みのりカフェ三越銀座店
※新型コロナウィルス感染状況によりフェア内容が変更となる場合あり。

こちらのお店では秋王をふんだんに使用したパフェ、タルト、フルーツサンド、スムージーなどの特別メニューを味わえるということです。

編集部より

日本の青果を引っ張るためには産地やブランドのファンを作るということが不可欠と考えます。今回のフェアで「秋王」のファンが増えるはず。これだけおすすめの柿を小売店で探し回ること無くお店で食べられるんだから良いですよね。個人的にはパフェ等々も良いんですが、普通に切っただけのものを頂いてみたいですね。メニューになるのかな。

しかし「秋王」って凄い名前ですね。

関連記事

  1. 群馬りんご使用「ゆずりんご風呂」白寿の湯

  2. 【タカノフルーツパーラー】タカノフルーツティアラ5月。テーマフルーツはメロンです。マスクメロンなど様々な品種を食べ比べてください。期間:5/1(月)~5/31(水)

  3. 【タカノフルーツパーラー】桃づくしの夏メニュー。7月1日からタカノフルーツパーラー全店でご提供開始。

  4. コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション 春限定のイブニングハイティーは“いちご”がたっぷり「A BOUNTY OF STRAWBERRIES」を発売

  5. 「夏のさつまいも博」でしか食べられない!各店の注目限定メニューをピックアップ!

  6. 「国際果実野菜年2021」おすすめレシピ発表!

  7. 今年は、お届け日が選べます!夏の贈答に「春日居の桃」生産量日本一を誇る山梨県から高品質な桃を届けます

  8. 10月10日はトマトの日!「TOMATODAY 〜トマトまみれの2日間〜」トマトのテーマパーク・ワンダーファーム(福島県いわき市)にて、2022年10月9日(日)-10日(月・祝)開催!

  9. 沖縄・国際通りに、パインスイーツ専門店「newQ 」7月15日ニューオープン!!極限の甘さの石垣産ティダパインを全商品に使用ソフトクリーム・プリン・タルトを販売