東京有明にて「発見!ふくしま」キャンペーンがスタート

どんなお話?

本日10月2日(土曜日)より、「発見!ふくしま」キャンペーン ~ふくしま!海と大地の収穫祭~がスタートしました。

これは東京電力が東日本大震災と原発事故からの復興に取り組む福島県の魅力や美味しさを伝えるために、取り組んでいるイベントです。

発見!ふくしまキャンペーンの公式Webはこちら

10月2日〜3日においては東京都江東区の有明ガーデンにてオープニングイベント、マルシェにて野菜の販売、レストランの営業が行われるようです。

編集部より

果菜類を中心にクォリティの高い福島県産。3.11から10年が経っていますが今では市場でも高い評価を受けています。商品によっては他産地よりも高い相場がつくことも。

それもこれも産地の方々が安全な野菜や果物を出荷するために丁寧に丁寧に努力を積み重ねてきた結果です。3.11が起こる前までは必要のなかった放射能の知識や高価な検査機器の数々。それを用意し、どこに出しても間違いのない品物を出荷されている。我々消費者は改めて福島県産の価値を再認識し、指名買いするくらいのファンになってみたいと思います。

今回有明ガーデンにて行われるフェアは3日までですが、その他小売店や駅ナカマルシェなどの催事が12月17日まで開催されます。こういったイベントのときは特に気合が入った品物が陳列されるはず。福島県の魅力を味わうにはもってこいの機会なのでぜひ足を運んでみましょう。

関連記事

  1. 「日本さつまいもサミット」が2月に開催!

  2. ビタミンDたっぷり!健康と料理の彩りにこだわった新しいまいたけです「クリーム色のまいたけ 希(き)なり」 期間限定で新発売

  3. 旬の瑞々しいメロンとシャインマスカットを贅沢使用した『メロン&シャインマスカット アフタヌーンティー』が新登場

  4. 今年も北海道産じゃがいもの旬がやってきた!“ブランド芋”で作る「じゃがいも心地」第1弾 スノーマーチ・ひかる、第2弾 きたかむい・サッシー・マチルダ

  5. Eggs ’n Thingsから、夏らしいトロピカルな期間限定メニューが登場!「マンゴーとオレンジのパンケーキ」「ハワイアンガーシュリカレー」8月2日(火)~8月31日(水)まで販売

  6. 2年にわたるコロナ禍で6割以上の人が“体力低下”を実感し“この夏の猛暑が不安”に

  7. 宇和島の清家修造の手作りママレード&ジャムの取り扱いを開始。地元のグリーンレモン・宮川早生みかん・イチジクを香り高く色鮮やかに仕上げます。

  8. 東京大阪で楽しめる!「冬の豊橋産食材フェア」が開催中

  9. 北海道産かぼちゃ、生姜スープも入ったSoup Stock Tokyoの母の日ギフト