渥美半島名産のマスクメロンが食べ放題!休暇村伊良湖、「メロン食べ放題&収穫体験」付き宿泊プランを7月1日より提供開始

~誰もが一度は憧れ、夢見る「高級メロンをお腹いっぱい食べたい」欲望を満たすプラン誕生~

自然にときめくリゾート 休暇村

PRTIMES配信のリリース

リリースはコチラ

渥美半島の先端、伊良湖岬に立地するリゾートホテル「休暇村伊良湖」(所在地:愛知県田原市中山町大松上1、支配人:小池賢吾)は、渥美半島名産のマスクメロンの食べ放題と収穫体験を楽しめる、近隣のメロン農園とタイアップした宿泊プランを実施します。マスクメロンを30分間食べ放題と1玉を収穫してお土産にできる名産地ならではのまさに夢のような体験ができます。

収穫したメロンはお土産に収穫したメロンはお土産に

◆昭和7年には始まっていた!?渥美半島のメロン栽培
渥美半島に位置する田原市は温暖な気候に恵まれた地域で温室園芸の始まりも早く、昭和7年頃にはマスクメロンの栽培が始まっていました。昭和43年の豊川用水の通水を契機に栽培面積が増えたため、渥美半島はメロンの一大産地となりました。

渥美半島の紀行と地形が作り上げた「マスクメロン」渥美半島の紀行と地形が作り上げた「マスクメロン」

◆渥美半島の気候と地形が作り上げた「マスクメロン」
渥美半島の気候は黒潮の影響で年間を通じて温暖。この温暖な気候のもと、太陽の恵みと海からの潮風をいっぱいに受けて育てられたメロンは、濃厚な甘みときめの細かい網目模様が特徴です。また、マスクメロンは1株から1玉だけしか作られない、美味しさと農家の努力が凝縮した逸品です。

マスクメロンは1株から1玉だけしか作られないマスクメロンは1株から1玉だけしか作られない

◆美味しいメロンの見分け方
・丸みがきれいで、網目にむらがなくくっきりと美しいものを選ぶ。
・網目が頭の方まで入っているものが良い。
・メロンの重さは軽いものよりも重みのあるものを選ぶと良い。

◆休暇村伊良湖「メロン食べ放題&収穫体験付プラン【1日10組限定】」
メロン農園の完熟マスクメロンの食べ放題(約30分)とお土産用の1玉収穫体験(お土産)がセットになった大人気の宿泊プランです。
期間:2022年7月1日(金)~8月30日(火)
※プラン除外日 7/16.17.23.30・8/6~15.20.27
料金:1泊2食+メロン食べ放題&収穫体験 16,500円~(税込)
※平日和室2名1室利用時の1名様料金
体験農園:「シーサイドファーム伊良湖」
住  所―愛知県田原市和地町下大道155
営業時間―10:00~16:00
電  話―0531-38-0031

メロンでお腹いっぱい!メロンでお腹いっぱい!

◆休暇村伊良湖自慢の夕食「渥美半島ごちそうビュッフェ」
農業産出額トップクラスを誇る渥美半島の恵まれた食材をふんだんに使用するビュッフェ。伊良湖港に水揚げされた魚や渥美野菜など生産者から直送する「こだわり食材」の料理をお楽しみいただけます。

伊良湖の魚処 黒鯛や鯛など地魚刺身や豪華なネタの握り寿司伊良湖の魚処 黒鯛や鯛など地魚刺身や豪華なネタの握り寿司

豊橋 秀麗豚のコンフィ豊橋 秀麗豚のコンフィ

夏野菜の炭火焼き夏野菜の炭火焼き

愛知みかわビーフのローストビーフ愛知みかわビーフのローストビーフ

うなぎの柳川風鍋うなぎの柳川風鍋

◆モーニングビュッフェ

【モーニングビュッフェ】地元卵のふわふわオムレツ【モーニングビュッフェ】地元卵のふわふわオムレツ

【モーニングビュッフェ】篠島しらす・伊良湖あおさの佃煮・三河湾あさりの味噌汁【モーニングビュッフェ】篠島しらす・伊良湖あおさの佃煮・三河湾あさりの味噌汁

【モーニングビュッフェ】なごやめしの定番 ひつまぶし【モーニングビュッフェ】なごやめしの定番 ひつまぶし

◆休暇村伊良湖
三河湾国定公園・渥美半島のほぼ先端に位置し周辺には恋路ヶ浜、日出の石門(ひいのせきもん)などの景勝地があり、広大な敷地にホテル、コテージ、キャンプ場の他、園地や遊歩道、テニスコート、グラウンドなど自然の中で様々なレクリエーションを楽しめるリゾート施設です。
所在地:〒441-3651 愛知県田原市中山町大松上1
支配人:小池 賢吾
TEL:0531-35-6411
URL:https://www.qkamura.or.jp/irago/

◆新しい旅のスタイル‟ゼロ密のリゾート“を目指した取組み
お客様、従業員、関係者など皆様の安全・安心を第一に、‟ゼロ密のリゾート“を目指し日々取り組んでまいります。

休暇村公式サイト内 特集ページ https://www.qkamura.or.jp/campaign/zero/

◆自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

<END>

関連記事

  1. 7月の毎週火・金曜日に新鮮青果市を開催!夏野菜の「えだまめ」「とうもろこし」「なす」や、旬の「桃」の美味しい食べ方を青果担当者が提案

  2. 愛媛県西宇和みかん新CMオンエア!

  3. 【果物の王様】ドリアンについての国内調査が発表!

  4. 東京初上陸!!サツマイモの新しい楽しみ方を提案する「夏のさつまいも博2023」、8月17日から新宿住友ビル 三角広場にて開催決定!!

  5. そのまま生でも・茹でても・焼いても良し! 産地直送通販サイト「JAタウン」で鹿児島県産朝採りとうもろこし「ゴールドラッシュ」の販売開始!

  6. 〜きのこのある食卓。健康な毎日。〜「きのこと楽しむ野菜炒めの素『いためのこ』」新発売!

  7. 令和3年度、農林水産祭天皇杯受賞決定!【きたみらい玉ねぎ】

  8. マンネリ化しがちな野菜の食べ方を一刀両断! 野菜の魅力を最大限に引き出す“目からウロコ”のレシピ集『いつもと違う 野菜の食べ方』発売

  9. 味自慢の岩手県江刺りんごがJAタウン内で産直通販を開始