クックパッド、Mizkan、JA全農と連携し、旬野菜の魅力を発信する「旬ごち」プロジェクトを発足

〜旬野菜のおいしさを発信、地産地消を応援〜

クックパッド

PRTIMES配信のリリース

リリースはコチラ

クックパッド株式会社は、株式会社Mizkan(以下ミツカン) 、JA全農と連携し、「旬ごち」プロジェクトを発足しました。本プロジェクトは、三者が一体となって「旬野菜のおいしさの発信」および「地産地消の応援」を実施するもので、「”旬”の野菜をカンタンに”ごち”そうに」という想いを略して名付けました。

 

三者は本プロジェクトにおいて、第一弾の「春キャベツ・新玉ねぎ」を皮切りに、栄養豊富な旬の野菜の情報を発信し、ユーザーの皆様の健康意識や野菜摂取への意識が高まる、魅力的な企画を提案します。
これらを通じてクックパッドは、ミッション「毎日の料理を楽しみにする」の実現を目指します。

※「旬ごち」は(株)Mizkan Holdingsの商標です

■要約

  • クックパッドはミツカン、JA全農と連携し「旬ごち」プロジェクトを発足させた
  • 「旬ごち」は三者が一体となって「旬野菜のおいしさの発信」や「地産地消の応援」を実施するプロジェクト
  • クックパッドは、「旬ごち」プロジェクトを通じて、企業のミッションである「毎日の料理を楽しみにする」の実現を目指す

■「旬ごち」プロジェクト実施内容
旬野菜の心躍る楽しさ・おいしさを伝えるべく、JA全農や各産地のJAなど*1と連携し、生産者の方に「素材の魅力」や「おいしい野菜の食べ方」の取材を行いました。その内容を元に、クックパッドはミツカンと協同で特設ページの公開、SNSでのコラボレーション企画などを実施します。

・「旬ごち」プロジェクトの特設ページをクックパッド内に設置し、旬食材の美味しい食べ方を発信
特設ページ掲載期間
3月13日〜5月14日:春キャベツ・新玉ねぎ
5月15日〜7月9日:新生姜
7月10日〜9月3日:なす・茗荷

「旬ごち」特設ページ:https://cookpad.com/ct/219820

・ミツカンレシピ「クラフト梅シロップ」の調理実践を促すサンプリングタイアップ企画・バナー配信

・Twitterクックパッド公式アカウント(@cookpad_jp)とミツカン公式アカウント(@mizkan_official)のコラボレーション企画

*1:各産地のJAなど
JA全農かながわ・三浦市農業協同組合、JA全農兵庫・JAあわじ島、JA高知県 春野生姜部会、JA土佐くろしお、和歌山県農業協同組合連合会・JA紀南・JA紀州、JA全農ぐんま・JAにったみどり

■メディア掲載、取材に関するお問い合わせ
以下の問い合わせフォームより具体的な内容(ご企画のテーマ、質問項目、取材希望日など)を記載してお送りください。広報担当より直接お返事いたします。

広報へのお問い合わせフォーム:https://info.cookpad.com/contact/pr

■参考情報

【クックパッドについて】
クックパッド株式会社は「毎日の料理を楽しみにする」をミッションに掲げる、料理とテクノロジーの会社です。国内で月間約5,100万人が利用し日本を含む世界73カ国・地域、31言語で展開する料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」、生鮮食品オンライン市場 「クックパッドマート」などを運営しています。私たちは料理を通じて、ヒト、社会、地球の豊かな未来を目指します。

社名 : クックパッド株式会社 https://info.cookpad.com
本社所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 WeWorkオーシャンゲートみなとみらい 7F/9F
代表者 : 代表執行役 岩田 林平(いわた りんぺい)
資本金 : 5,286,015千円(2022年12月末)
設立年月日 : 1997年10月1日
従業員数 : 409人(2022年12月末 連結ベース)
主要事業 : 毎日の料理を楽しみにする事業

<END>

関連記事

  1. 新ブランド『舞苺(まいいちご)』クラウドファンティングで先行発売開始

  2. 食べチョク、静岡県と連携し生産者の販路拡大をサポート。期間限定で静岡県産品が送料無料で購入できるキャンペーンも開始。

  3. 【東京ガス主催】届いた新鮮野菜で楽しめるオンライン料理教室

  4. サラダクラブ産地表彰式を開催 第6回「Grower of Salad Club 2022」全国約400の契約産地の中から8産地を「最優秀賞」として表彰 

  5. 大人の7割以上が野菜不足! 新生活で忙しいあなたの救世主〈炊飯器まかせでOK! 手軽に野菜がたっぷり食べられるレシピ70掲載〉新刊『炊き込みベジごはん』4/28発売

  6. 「Lápiz Private」から廃棄野菜から生まれた絵の具がtells marketに登場

  7. 8月31日(野菜の日)は、野菜を楽しく食べる日に。 盛り付けて、味わって、楽しみ方いろいろ。店頭・インスタグラムをチェック!

  8. ホットペッパー外食実態調査2021年11月分

  9. 焼き芋で2022のベストお取り寄せ大賞に!ココットのシルクスイートが金賞受賞